ロードバイクや、折りたたみの自転車でもそうなんですが、乗っていると30分くらいでおしりというか、股の下痛くなりますよね? 痛くてたまらん・・・

ロードバイクや、折りたたみの自転車でもそうなんですが、乗っていると30分くらいでおしりというか、股の下痛くなりますよね? 痛くてたまらん・・・

匿名さん

ロードバイクや、折りたたみの自転車でもそうなんですが、乗っていると30分くらいでおしりというか、股の下痛くなりますよね? 痛くてたまらん・・・。
でもロードバイクでプラスチックのすけすけみたいな硬いいすも売ってて、軽量化のためかな?変える人もいますよね?時速1kmも変わらんだろうし、野良レースの順位も全くかわらんだろうから、明らかに体に悪いだけとは思うが・・・ クッションがしっかりしているやつみたいなんですが、折りたたみの最初についてたのでも痛くて、ママチャリより快適ないすにかえたいのですが、存在しますか? 細くても、もっとやわらかいものをいれまくれば、見た目もよく可能だとおもうのになぜ存在しないのか・・・ また、慣れれば痛くなくなるとかみんないいますが、慣れ? 前立腺を圧迫するのは男はよくないのですが、慣れて痛くないだけであれば、圧迫はされているわけで・・・ 麻痺して痛み感じなくなるだけ?それともおしりを浮かせて走るように慣れるから!?ただ単に圧力は同じようにかかりつづけているのに麻痺していたくなくなっているとすれば・・ かなり前立腺に悪いことになりますが・・・ 泌尿器科の先生は自転車に乗るのはあまりよくないといっていましたが、もし、走ってると浮かせるようになり、慣れではないテクニックをみにつけて浮かせているのであれば前立腺にあまり悪くないとおもうのですが・・・ロードレーサーの方、そのへんどうですか??

サドルの高さが適切であることを最初にチェックしましょう。
サドルの高さに問題がなければ、体重の分散のしかたに問題があります。
サドルとハンドルとペダルに体重が分散されるようになるとお尻の痛みは低減します。
また、シマノかパールイズミ製のパッド入りサイクルウエアを使用してみてください。
お尻のパッドがかなり良くできていて、乗車姿勢に多少問題があってもお尻の痛みはかなり減ります。
イメージとしてはサドルにどっかりと座るのではなく、時にお尻を浮かしてダンシングしたり、その後もすぐダンシングに移行できるように意識して軽く座る感じがつかめれば痛くなくなります。
慣れてきても尿道の圧迫感は少しは残ることもあり、そのためには尿道の当たる部分が溝になっているサドルに交換することが有効です。
単にクッション量の多いサドルに替えても問題の解決にはならないようです。
プロロゴのカッパエボというサドルを私は愛用しています。
このサドルは、穴付きのものと穴なしがありますが、どちらも中央部は溝付きです。
体重を分散させることができるようになったのと、溝付きサドルを使用するようになってから尿道の圧迫感は全く感じなくなりました。
今ではパッド入りのサイクルパンツを履かなくても痛みを感じなくなりました。

軽量化に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクや、折りたたみの自転車でもそうなんですが、乗っていると30分くらいでおしりというか、股の下痛くなりますよね? 痛くてたまらん・・・

匿名さん

ロードバイクや、折りたたみの自転車でもそうなんですが、乗っていると30分くらいでおしりというか、股の下痛くなりますよね? 痛くてたまらん・・・。
でもロードバイクでプラスチックのすけすけみたいな硬いいすも売ってて、軽量化のためかな?変える人もいますよね?時速1kmも変わらんだろうし、野良レースの順位も全くかわらんだろうから、明らかに体に悪いだけとは思うが・・・ クッションがしっかりしているやつみたいなんですが、折りたたみの最初についてたのでも痛くて、ママチャリより快適ないすにかえたいのですが、存在しますか? 細くても、もっとやわらかいものをいれまくれば、見た目もよく可能だとおもうのになぜ存在しないのか・・・ また、慣れれば痛くなくなるとかみんないいますが、慣れ? 前立腺を圧迫するのは男はよくないのですが、慣れて痛くないだけであれば、圧迫はされているわけで・・・ 麻痺して痛み感じなくなるだけ?それともおしりを浮かせて走るように慣れるから!?ただ単に圧力は同じようにかかりつづけているのに麻痺していたくなくなっているとすれば・・ かなり前立腺に悪いことになりますが・・・ 泌尿器科の先生は自転車に乗るのはあまりよくないといっていましたが、もし、走ってると浮かせるようになり、慣れではないテクニックをみにつけて浮かせているのであれば前立腺にあまり悪くないとおもうのですが・・・ロードレーサーの方、そのへんどうですか??

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内