YAMAHA YZF-R15のボアアップについて質問です

YAMAHA YZF-R15のボアアップについて質問です

匿名さん

YAMAHA YZF-R15のボアアップについて質問です。
R125専用のボアアップキットはいくつかのなメーカーから出ているようですが、 http://www.automotivespartsshop.com/product/0/110/YAMAHA-HUSQVARNA-200cc-COMPLETE-KIT-for-LC 上記のボアアップキットの対応車種にはR15、R125どちらも含まれています。
私の考えとして、上記のキットはR15、R125のシリンダーは内径は違えどストローク長がほぼ一緒であるためきキットの使いまわしが行えるのであると思うのですが、 http://webshop.rough-and-road.jp/products/detail.php?product_id=575609 上記URLにあるようなキットにも同じことが言えるのでしょうか? そもそも私の考えは間違っているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

多分使用できると思いますよ。
詳しい事は販売している会社に聞いてみるしかありませんが あとは125も15もインジェクションなのでセッティングをどう考えるかですね。
細かいセッティングが出来ないとなかなか厳しいと感じます。
また、ボアアップしてもせいぜい30~50ccくらいだと思いますので馬力は2~3馬力程度ではないでしょうか 体感的にトルク感がませば力強くなったっと感じる事は出来ると思いますが、コストパフォーマンスがかなり悪そうですね。

husqvarnaに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

YAMAHA YZF-R15のボアアップについて質問です

匿名さん

YAMAHA YZF-R15のボアアップについて質問です。
R125専用のボアアップキットはいくつかのなメーカーから出ているようですが、 http://www.automotivespartsshop.com/product/0/110/YAMAHA-HUSQVARNA-200cc-COMPLETE-KIT-for-LC 上記のボアアップキットの対応車種にはR15、R125どちらも含まれています。
私の考えとして、上記のキットはR15、R125のシリンダーは内径は違えどストローク長がほぼ一緒であるためきキットの使いまわしが行えるのであると思うのですが、 http://webshop.rough-and-road.jp/products/detail.php?product_id=575609 上記URLにあるようなキットにも同じことが言えるのでしょうか? そもそも私の考えは間違っているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内