水道工事の仕事をしている者です

水道工事の仕事をしている者です

匿名さん

水道工事の仕事をしている者です。
先日、新しい水道管の設置のため、路地を工事していました。
道幅はそんなに広く無いので、車両通行止めにし、ガードマンを路地の入り口二箇所に立たせ、ユ ンボの前に1人立たせていつも通りに施工していました。
後ろから自転車が通るらしく、ガードマンがこちらに注意を促し、自分はユンボに乗っていたため動きを止めて穴の中にバケット(穴を掘る所)を止めました。
すると後ろからヨロヨロと自転車が通って行き、危ないなと思って、「危ないから端通って!」と言った瞬間カラーコーンの隙間から穴に落下。
穴の深さは150cm以上あり、落ちた衝撃で自転車は壊れ、運転してた高校生は大きな怪我は無かったのですが舗装に頭を掠めたらしく額が切れていました。
高校生は救急車とかいらないから自転車を弁償してくれといい、おそらく自宅?の電話番号を渡してさっさと帰って行きました。
ガードマンに聞けばケータイいじりながらイヤホンをしていたらしいです。
後日、連絡して確認した所、ケータイもいじっていないし、ユンボに引っかかってよろけたと言い、狭い路地を工事するならもっとやりようがあったはずだといい、親が対応してきました。
親会社に連絡が行ったらしく現在対応中です。
ユンボを運転していた自分に責任がある、と言うのが向こうの言い分らしいですが、ガードマンを立たせ、穴もカラーコーンとバーで塞いでいたのでこちらに不備は無いはずですが心配です。
もし慰謝料とかになったら私も支払わなければならないのでしょうか? 長文申し訳ありませんでした。

作業中の怪我なので、よそ見をしてガードマンの静止を振り切って穴に落ちたバカ者だとしても、ほぼ向こうが原因だとしても、賠償はしないといけません。
防護措置をしていたうえで、ガードマンの静止を振り切って穴に落ちたのだから、万が一基準監督所とか警察の現場検証があったとしても、作業側の手順ミスがなく事故はどうしても防げないとの判断になります。
なので、あとは民事の話になります。
賠償は受けている親会社が支払うことになってるので、下請けが払うことにはなりませんが、喧嘩両成敗的なところがあり、現場から干されるかもしれません。
とりあえずはあなたの会社を通して、受け会社の動向を聞いたほうがいいです。

落下に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

水道工事の仕事をしている者です

匿名さん

水道工事の仕事をしている者です。
先日、新しい水道管の設置のため、路地を工事していました。
道幅はそんなに広く無いので、車両通行止めにし、ガードマンを路地の入り口二箇所に立たせ、ユ ンボの前に1人立たせていつも通りに施工していました。
後ろから自転車が通るらしく、ガードマンがこちらに注意を促し、自分はユンボに乗っていたため動きを止めて穴の中にバケット(穴を掘る所)を止めました。
すると後ろからヨロヨロと自転車が通って行き、危ないなと思って、「危ないから端通って!」と言った瞬間カラーコーンの隙間から穴に落下。
穴の深さは150cm以上あり、落ちた衝撃で自転車は壊れ、運転してた高校生は大きな怪我は無かったのですが舗装に頭を掠めたらしく額が切れていました。
高校生は救急車とかいらないから自転車を弁償してくれといい、おそらく自宅?の電話番号を渡してさっさと帰って行きました。
ガードマンに聞けばケータイいじりながらイヤホンをしていたらしいです。
後日、連絡して確認した所、ケータイもいじっていないし、ユンボに引っかかってよろけたと言い、狭い路地を工事するならもっとやりようがあったはずだといい、親が対応してきました。
親会社に連絡が行ったらしく現在対応中です。
ユンボを運転していた自分に責任がある、と言うのが向こうの言い分らしいですが、ガードマンを立たせ、穴もカラーコーンとバーで塞いでいたのでこちらに不備は無いはずですが心配です。
もし慰謝料とかになったら私も支払わなければならないのでしょうか? 長文申し訳ありませんでした。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内