自動車学校について

自動車学校について

匿名さん

自動車学校について。
仮免の技能検定二回落ちてしまいました。
免許取得は諦めるべきですか?次落ちたら退校を考えてます。
S字、クランク、坂道発進は難なく突破できるのですが一時停止線を超えてしまったり、何もな い左折で脱輪したりといつも検定中止になってしまいます。
もう教官の方から取得を諦めてもらうように言ってもらったほうがこっちとしては気が楽です。
次落ちてしまったら金銭的にも精神的にももちません。
諦めるべきか皆さんに伺いたいと思います。
次の補修代と検定代は払っていないので早い段階で決意したいです。
皆さんが続けるべきとおっしゃって頂いても次の検定を最後にします。

車両感覚が理解出来てないかもしれませんね ラインをひいてある場所で死角を体感する教習があったと思いますが 補習を受けられるのならやらせてみて貰われればどうでしょう? 実技試験のポイントはいかに事故を起こさずに安全運転出来るかです 落とすための試験はしていません レーサーやサーカスのような高度なテクニックは必要ありません 各課題を確実にクリアすることです (早さは必要ありません) 急ブレーキや急ハンドルをしない (カーブや停止線の十分手前で減速しておく) 確実な安全確認 (確実に頭を動かしてアピール ウインカーのタイミングも大事) メリハリのある運転 (加速はしっかりと減速は早めに) くらいでしょうか 落ち着いて挑めば合格出来ると思います 頑張って下さい 私わ以上のポイントに気を着けて大型二種と大型二輪に一発試験に合格しました

補修に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自動車学校について

匿名さん

自動車学校について。
仮免の技能検定二回落ちてしまいました。
免許取得は諦めるべきですか?次落ちたら退校を考えてます。
S字、クランク、坂道発進は難なく突破できるのですが一時停止線を超えてしまったり、何もな い左折で脱輪したりといつも検定中止になってしまいます。
もう教官の方から取得を諦めてもらうように言ってもらったほうがこっちとしては気が楽です。
次落ちてしまったら金銭的にも精神的にももちません。
諦めるべきか皆さんに伺いたいと思います。
次の補修代と検定代は払っていないので早い段階で決意したいです。
皆さんが続けるべきとおっしゃって頂いても次の検定を最後にします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内