ピローボールブッシュについて、教えてください

ピローボールブッシュについて、教えてください

匿名さん

ピローボールブッシュについて、教えてください。
足回りのリンク部品を製作したいので、 ダストブーツ付きのピローボールブッシュを探しています。
(タイロッドエンドではないタイプ) どうしても、ブーツ無しのピローボールブッシュを足回りにつかう 気になれません。
現在、私は、スバル系ならだいたい把握しているかぎりで、 1.SVXのリアリンクの4WS用(これは単品で買える) 2.リアマルチリンクサスタイプのリアハウジングトレリン部。
3.リアマルチリンクサスタイプのリアラテリンクロメン側取り付け部。
こんなところです。
1990年ころ、結構、トヨタや日産でも、使用されていたようなので、 その辺の情報を詳しい方、ぜひ、教えてください。

トヨタはリアがストラット車のロアアームにはよく使用されていました。
AE101やAE111、SW20、MR-Sあたりは使われていました。
但しアームassyでしか供給はありません。
TRDのHPでブッシュの設定がないアームがピロです。

ダストに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ピローボールブッシュについて、教えてください

匿名さん

ピローボールブッシュについて、教えてください。
足回りのリンク部品を製作したいので、 ダストブーツ付きのピローボールブッシュを探しています。
(タイロッドエンドではないタイプ) どうしても、ブーツ無しのピローボールブッシュを足回りにつかう 気になれません。
現在、私は、スバル系ならだいたい把握しているかぎりで、 1.SVXのリアリンクの4WS用(これは単品で買える) 2.リアマルチリンクサスタイプのリアハウジングトレリン部。
3.リアマルチリンクサスタイプのリアラテリンクロメン側取り付け部。
こんなところです。
1990年ころ、結構、トヨタや日産でも、使用されていたようなので、 その辺の情報を詳しい方、ぜひ、教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内