匿名さん
ホンダ フォルツァのスマートキーが1個だけ反応しないので質問です。
MF08X後期に乗っているのですが、 乗っている時にSMARTランプが点滅する事が何度か続き、故障かな? と思いつつもそのまま乗っておりました。
ある日、乗ろうとしてスイッチキーを回そうとしたところ、右にも左にも回らなくなり、シートやトレーボックスもボタンを押しても開きません。
そこでスマートキーの電源を長押したり等を何度か試しましたがダメでしたので、 冬場でバッテリーが上がったのだ思い、メカニカルキーでシートを開け、予備バッテリーと交換しましたが状況が変わらないので、 スペアのスマートキーを持ち出したところ、なんの異常もなくスイッチキーも回り、エンジンかかりました。
その後の調べでSMARTランプの点滅がスマートキーの電池切れのサインだと知り、スマートキーの電池を交換しましたが、そのスマートキーだけは最初と同じで反応しません。
今までスマートキー2個とも使えていたのに、1個だけ使えなくなる事ってあるのでしょうか? 使えるようにする方法はありますか? 気になる点があるとすれば、そのスマートキーの電源を押した時の緑や赤のランプの点滅が、 もう一つのスマートキーと比べると薄いところくらいです。
よろしくお願いします。