BMW z4を車屋にシフトレバー交換で預けたら右の車幅灯とイカリングが点灯しなくなり逆にウインカーが薄っすら点灯するようになってしまいました

BMW z4を車屋にシフトレバー交換で預けたら右の車幅灯とイカリングが点灯しなくなり逆にウインカーが薄っすら点灯するようになってしまいました

匿名さん

BMW z4を車屋にシフトレバー交換で預けたら右の車幅灯とイカリングが点灯しなくなり逆にウインカーが薄っすら点灯するようになってしまいました。
球切れ警告灯がついていたのでそれも点検して下さいと言っていたので球を差し替えてみただけで他はさわっていないといいます。
結局原因不明と言われたので普段点灯させないリヤライト?を点灯させたら片方切れていました。
何で逆になってしまったんでしょうか?また車屋に責任は無いのでしょうか?

さぁ? としか言いようがありません 元々壊れていた以上 どうなるか難しいし

ウインカーレバーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

BMW z4を車屋にシフトレバー交換で預けたら右の車幅灯とイカリングが点灯しなくなり逆にウインカーが薄っすら点灯するようになってしまいました

匿名さん

BMW z4を車屋にシフトレバー交換で預けたら右の車幅灯とイカリングが点灯しなくなり逆にウインカーが薄っすら点灯するようになってしまいました。
球切れ警告灯がついていたのでそれも点検して下さいと言っていたので球を差し替えてみただけで他はさわっていないといいます。
結局原因不明と言われたので普段点灯させないリヤライト?を点灯させたら片方切れていました。
何で逆になってしまったんでしょうか?また車屋に責任は無いのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内