能登万葉マラソンと加賀温泉郷マラソン、どちらが完走しやすいですか? フルマラソン初挑戦です!先日ハーフマラソンを走ったところ、2時間15分でした

能登万葉マラソンと加賀温泉郷マラソン、どちらが完走しやすいですか? フルマラソン初挑戦です!先日ハーフマラソンを走ったところ、2時間15分でした

匿名さん

能登万葉マラソンと加賀温泉郷マラソン、どちらが完走しやすいですか? フルマラソン初挑戦です!先日ハーフマラソンを走ったところ、2時間15分でした。
金沢マラソンも抽選で外れてしまったため、地元の石川でなんとか初フルマラソン完走したいです。
どちらにしようか迷っています。
なるべく車の運転はしたくありません。
アップダウンと風のきつい能登か、後半ずっと坂の続く加賀か。
能登は制限時間7時間、牡蠣が魅力なのですが、家からは遠いし、公共交通機関が不便。
加賀は制限時間6時間ですが、近いしアクセス便利、数なくとも雪は降らない。
迷っています。
経験者の方、どうかアドバイスください!

能登は走ったことがあります。
確かに牡蠣も食べれるし、 アットホームな感じでいい大会と思うんですが、 毎年気象条件が悪すぎるんですよね。
みぞれと風でぷるぷる震えながら走った記憶が。
地理的なことなんで、こればっかりはどうしようもないです。
あと、アップダウンの繰り返しで心折れそうになるので覚悟しといて下さいね(むしろそれが病み付きになる人もいるかも)。
現状でハーフがそのタイムなら、フラットレースのフルマラソンだったら5時間ぐらいで走れるでしょう。
しかもあと2ヶ月ほど練習期間があるから、 後半登りがあろうとも、加賀のほうでも制限時間をこえることはないと思う。
私は加賀を走った経験がないので坂がどんな感じかわからないけど、 能登は気象、アップダウン、アクセスなど、総合的に見て条件が厳しいと思います。

能登に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

能登万葉マラソンと加賀温泉郷マラソン、どちらが完走しやすいですか? フルマラソン初挑戦です!先日ハーフマラソンを走ったところ、2時間15分でした

匿名さん

能登万葉マラソンと加賀温泉郷マラソン、どちらが完走しやすいですか? フルマラソン初挑戦です!先日ハーフマラソンを走ったところ、2時間15分でした。
金沢マラソンも抽選で外れてしまったため、地元の石川でなんとか初フルマラソン完走したいです。
どちらにしようか迷っています。
なるべく車の運転はしたくありません。
アップダウンと風のきつい能登か、後半ずっと坂の続く加賀か。
能登は制限時間7時間、牡蠣が魅力なのですが、家からは遠いし、公共交通機関が不便。
加賀は制限時間6時間ですが、近いしアクセス便利、数なくとも雪は降らない。
迷っています。
経験者の方、どうかアドバイスください!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内