899パニガーレに乗ってる方、サスセッティングを教えてください(特に峠使用)

899パニガーレに乗ってる方、サスセッティングを教えてください(特に峠使用)

匿名さん

899パニガーレに乗ってる方、サスセッティングを教えてください(特に峠使用)

仮に私がパニガレに乗っていたとしても、質問者がどういう乗り方で、どういう速度域の峠で、どんな路面でどういうタイヤで走っているのかわかりませんから安易に答えられないですね。
特に公道はサーキットとは違ってうねりがあったりミューが低い上に、コーナーもバンクがそんなについてませんので、タイヤが食いつくときのサスの入り具合が走るところによって全然違います。
要はそのライダーがサスのどのストローク域を使っているかで、どこをどう締めると安定するか、どこをどう動かすと安定するかが変わるのです。
それがサスセットの根本なんです。
基本は、セットで迷ったら前も後もダンパーは最弱で乗ってみて、安定しなければ徐々に締めて(固くする)すればいいんですけどね。
まずは、ライダーの体重でのイニシャルのセット(サグ調整)から始めてみましょう。
ぐぐれば出てきます。

899パニガーレに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

899パニガーレに乗ってる方、サスセッティングを教えてください(特に峠使用)

匿名さん

899パニガーレに乗ってる方、サスセッティングを教えてください(特に峠使用)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内