車について教えて下さい

車について教えて下さい

匿名さん

車について教えて下さい。
私、日産Y33 グロリア後期型に乗っています。
グランツーリスモです。
走行距離は、18万キロになります。
サスのみで車高を下げています。
1: フロントから軋み音が聞こえてきました。
特に段差を乗り越えると発生します。
何の音なのでしょうか? 2: スカイラインR33の、ブレーキ(ローターとキャリパー)を、移植流用は可能ですか?ポン付けできますか? また、その時、マスターシリンダー等も替えた方がいいのですか? 3: 車高調を考えているのですが、アーム類も見直した方が良いのですか?車高調のみって、アーム類に無理負担が、ノーマル時よりかかりますか? 素人なので 詳しく教えて頂けますか? 宜しくお願いします。

音はロアアーム、テンションロッドのブッシュ類のへたり、あとはないと思いますがボルトの緩みが考えられます。
なんせ古い車なので、劣化は否めないですよね。
キャリパーはそのままいけるみたいな事が書いてありますよね。
マスターは変えるに越したことはないですが、そのままでも気にはならないとおもいますよ。
車高調についてですが、車高にもよりますがフロントはテンションロッド、リアはトーロッドをいれれば、ある程度は大丈夫かと思われます。
といっても私はy33グロリア後期グランツアルテマ改ブロアム顔で、車高調下げれるだけプラス加工で、前後リムかぶりですがアームいれてません、、、 フロントはテンションロッドのブッシュはちぎれ、リアはトーインしまくりセルフキャンバーでも5度くらいでうちべりしまくりです、、、ので、ノーマルより負担はそれなりにかかりますし、フルアームするに越したことはないですが、最低限それだけあればなんとかなるとおもいますよ。
ただ、この車は車高下げたらすぐドラシャブーツ破れますのでらご注意を、、、(ダウンサスくらいの車高なら多分大丈夫?)

グランツーリスモに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車について教えて下さい

匿名さん

車について教えて下さい。
私、日産Y33 グロリア後期型に乗っています。
グランツーリスモです。
走行距離は、18万キロになります。
サスのみで車高を下げています。
1: フロントから軋み音が聞こえてきました。
特に段差を乗り越えると発生します。
何の音なのでしょうか? 2: スカイラインR33の、ブレーキ(ローターとキャリパー)を、移植流用は可能ですか?ポン付けできますか? また、その時、マスターシリンダー等も替えた方がいいのですか? 3: 車高調を考えているのですが、アーム類も見直した方が良いのですか?車高調のみって、アーム類に無理負担が、ノーマル時よりかかりますか? 素人なので 詳しく教えて頂けますか? 宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内