ドラッグスター250を見てきました

ドラッグスター250を見てきました

匿名さん

ドラッグスター250を見てきました。
400 とほぼ変わらないように見えたのですがなぜみなさん400ccをおすすめするのですか?

同じくらいの大きさで、同じくらいの重量なら 400ccのほうが走りに余裕があるからです。
見てくれだけで選ぶなら大差ありません。
ちなみに私は大型バイクに乗っていますが、 高速道路ではせいぜい90km/hくらいしか 出さないので、DS250にも抜かれます。
DS250でも頑張ればその程度のスピードで 走れます。

ドラッグスター250に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ドラッグスター250を見てきました

匿名さん

ドラッグスター250を見てきました。
400 とほぼ変わらないように見えたのですがなぜみなさん400ccをおすすめするのですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ドラッグスター250に関する質問

ドラッグスター250 ドラッグスター250で私が買おうとしてるドラッグスターはマフラーが1つの2011年式なんですが、マフラーが2本付いてるのは何年式なんですか?どちらとも純正だと思います

ドラッグスター250 に関する質問

2本マフラーは2007年以前の物です。
2008年から、排ガス規制対応の為と思いますが、1本マフラーに変更されていますね。
http://bike.yahoo.co.jp/bcatalog/model/2/1020264/2/19687/

ドラッグスター250に関する回答

ドラッグスター250に関する質問

ドラッグスター250を見てきました。
400 とほぼ変わらないように見えたのですがなぜみなさん400ccをおすすめするのですか?

ドラッグスター250 に関する質問

同じくらいの大きさで、同じくらいの重量なら 400ccのほうが走りに余裕があるからです。
見てくれだけで選ぶなら大差ありません。
ちなみに私は大型バイクに乗っていますが、 高速道路ではせいぜい90km/hくらいしか 出さないので、DS250にも抜かれます。
DS250でも頑張ればその程度のスピードで 走れます。

ドラッグスター250に関する回答

ドラッグスター250に関する質問

またバイクについて質問です。
マグナ250 2007年式 走行距離8000㎞ワンオーナー オプションなど自賠責など入れて53万円 車体のみは458000円 ドラッグスター250 2011年式 3000㎞ワンオーナー 車体のみで30万円 盗難保険や自賠責など入れたら40万?くらい 金額の中には、任意保険は入っていません。
どちらとも見に行って跨いだんですが、綺麗です!どっちがいいでしょう? 形はドラスタが良いのですが、少し小さいです。
乗る分には何の問題もありません。
しかし、マグナはちょっと高いかな?と思います。
マグナはレッドバロンさんで、ドラスタは個人売買です。

ドラッグスター250 に関する質問

ワンオーナーも怪しい。
なぜ店の人がわかるんだ?元オーナーが嘘付いている可能大!距離数も素人がメーター交換簡単に出来る以上信用しては行けない。
メーターなんてヤフオクに転がってるよね。
250は車検が無いため距離数記載も無い。
書類でわかるのは元オーナーの名前位だな。

ドラッグスター250に関する回答