2ストのチャンバーについて質問です、チャンバー➝サイレンサーという構造になってますよね

2ストのチャンバーについて質問です、チャンバー➝サイレンサーという構造になってますよね

匿名さん

2ストのチャンバーについて質問です、チャンバー➝サイレンサーという構造になってますよね?チャンバーはノーマルのまま、サイレンサーだけ社外品にすることは出来るのでしょうか?その際抜けが大きくなってトルクが 下がったりしないでしょうか?

>サイレンサーだけ社外品 径が合えば何でも取り付けられる。
空き缶だろうとね。
>トルクが下がったり 厳密に言えば、排圧が多少なり変わるから排気脈動に影響は 出ると考えるけど、無視できるレベルと個人的には思う。
その大半がチャンバーとその絞り込みで制御されてるから。

チャンバーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2ストのチャンバーについて質問です、チャンバー➝サイレンサーという構造になってますよね

匿名さん

2ストのチャンバーについて質問です、チャンバー➝サイレンサーという構造になってますよね?チャンバーはノーマルのまま、サイレンサーだけ社外品にすることは出来るのでしょうか?その際抜けが大きくなってトルクが 下がったりしないでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内