バレーボールについて

バレーボールについて

匿名さん

バレーボールについて。
高2で男子バレー部です。
ポジションはミドルをやっていて、身長は181cmあります。
聞きたいことが2つあります。
一つ目はクイックについてです。
現在ABCのどのクイ ックも使い分けてやっているのですが、個人的にCクイックが一番得意です。
顧問の先生からも速さは他のチームより全然速いし、決定率も高いからどんどん打っていけと言ってくれています。
今はテスト期間なので部活をしていませんが、また始まったらブロード攻撃に挑戦してみたいです。
理由としては ①ローテーションでライトで被るのがセッターでライトスパイカーがいないから ②速さに自信があるから ③チームの平均身長が低いのでブロックを少しでも減らしたいから というのが理由です。
でも男子がブロード攻撃をするのは変なことでしょうか?やらずに普通のクイックで勝負するべきでしょうか?もちろん顧問にも相談はします。
2つ目の聞きたいことはブロックについてです。
少し前までブロックで釣られることも少なく、チームで一番決定率もあって、ワンタッチをとることも出来ていたのに突然クイックにつられやすくなってしまいました。
理由が全く分からなくて非常に困っています。
対策というか調子を取り戻すためにYouTubeに載っているVプレミアリーグの選手(荒木絵里香選手など)の動きを見たりしているのですが、いざ実際にやってみるとやっぱりいまいち合いません。
6人練習のときに相手セッターは先生にやってもらっています。
その先生の平行トスは見たことないぐらい速いです。
それが原因なのでしょうか?それともスランプの様なものなのでしょうか? 長くなりましたが回答お願いします!チームの強さは中の上ぐらいで、ミドルの2枚は身長181ですが、リベロを除いた他の子達は平均170.4cmです。

①クイックについて ブロード攻撃は女子が多用するということから、男子がブロード攻撃をすることは変なことだいうことですかね。
ではなぜ女子に多いかということですが、2点だと考えます。
・セッターの身長が低くリリース位置が低い。
・相手センターブロッカーに指高の高い選手が少ないことと、女子だと高身長(指高の高い)人は動作が遅い。
とすれば男子で少ないのはその逆と考えます。
・セッターの身長が高くリリース位置も高い。
・相手センターブロッカーの指高の高い選手が多いことと、男子だと高身長(指高の高い)人でも動作が速い。
よってクイックが有効かブロードが有効かとすれば、あなたのチームのセッターと相手チームのセンターブロッカー次第ということです。
②ブロックについて 勝手な想像で原因を書いてみます。
・あなたはチームだとセンターエース的な存在で特にクイックには自信をもっている。
・よって他のチームのセンターもどんどんクイックを打ってくる。
打数も多いだろうと勝手に解釈している。
・相手のクイックをコミットでシャットアウトするのは簡単で気持ち良い。
・以上のことから試合でクイックを止めにかかってしまう。
ところが相手チームはクイックについてやミドルスパイカーの概念が違っている。
ちなみに、あなたは身長が181㎝、指高も高いでしょうね。
もう一人のミドルも高いようですね。
それに対しサイドは身長が低そうですね。
クイックはトスが合わなければ失点、コミットにあえばシャットアウト。
この条件からして他のチームは、あなたのチームと対戦する場合にクイックを打つことを選択するのでしょうか?サイドに振っておけば安全ではないでしょうか。
中の上ということは、上位のチームがまだまだあるのでしょう。
サイドのブロックが低いのであれば、相手のクイックなんか無視してサイドのケアに集中した方がと思いますがね。
レシーブのABキャッチ率などを考えれば、総打数のほんのチョッピリがクイックなんでしょう。
25点先に取られなければいいのです。
そのほんのチョッピリをどう考えるかではないですかね! 上位チームとの対戦では、徹底的にサイドだけにしぼるのも手ですね。
相手チームがあなたはクイックにまったく反応しないとして、クイックを多用してきたらチャンスあるかもですね! 文章まとまらずもうしわけないです。

ワンタッチに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バレーボールについて

匿名さん

バレーボールについて。
高2で男子バレー部です。
ポジションはミドルをやっていて、身長は181cmあります。
聞きたいことが2つあります。
一つ目はクイックについてです。
現在ABCのどのクイ ックも使い分けてやっているのですが、個人的にCクイックが一番得意です。
顧問の先生からも速さは他のチームより全然速いし、決定率も高いからどんどん打っていけと言ってくれています。
今はテスト期間なので部活をしていませんが、また始まったらブロード攻撃に挑戦してみたいです。
理由としては ①ローテーションでライトで被るのがセッターでライトスパイカーがいないから ②速さに自信があるから ③チームの平均身長が低いのでブロックを少しでも減らしたいから というのが理由です。
でも男子がブロード攻撃をするのは変なことでしょうか?やらずに普通のクイックで勝負するべきでしょうか?もちろん顧問にも相談はします。
2つ目の聞きたいことはブロックについてです。
少し前までブロックで釣られることも少なく、チームで一番決定率もあって、ワンタッチをとることも出来ていたのに突然クイックにつられやすくなってしまいました。
理由が全く分からなくて非常に困っています。
対策というか調子を取り戻すためにYouTubeに載っているVプレミアリーグの選手(荒木絵里香選手など)の動きを見たりしているのですが、いざ実際にやってみるとやっぱりいまいち合いません。
6人練習のときに相手セッターは先生にやってもらっています。
その先生の平行トスは見たことないぐらい速いです。
それが原因なのでしょうか?それともスランプの様なものなのでしょうか? 長くなりましたが回答お願いします!チームの強さは中の上ぐらいで、ミドルの2枚は身長181ですが、リベロを除いた他の子達は平均170.4cmです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内