ヤフオクにエアロスポーク Teny Rim Uni Wheel 700Cと書いてありました、値段は8000円で売ってました、ロードバイクに付けようと思いますが、実用性、価格的にどうなんでしょうか?

ヤフオクにエアロスポーク Teny Rim Uni Wheel 700Cと書いてありました、値段は8000円で売ってました、ロードバイクに付けようと思いますが、実用性、価格的にどうなんでしょうか?

匿名さん

ヤフオクにエアロスポーク Teny Rim Uni Wheel 700Cと書いてありました、値段は8000円で売ってました、ロードバイクに付けようと思いますが、実用性、価格的にどうなんでしょうか?

これ? http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u75162376 普通バトンホイールは空気抵抗を減らすために()な形をしていますが、そのホイールはわざわざ空気抵抗を増やすかのように├な形をしています。
さらに前後で2.5kg。
今のホイールとそれほど変わらないでしょう。
見た目が気に入ったなら止めませんが、ホイールの性能なら WH-R500 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e156404325 WH-R501 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k186044199 の方が断然上でしょう。
重量も1900g程度と軽量化できます。

wheelに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ヤフオクにエアロスポーク Teny Rim Uni Wheel 700Cと書いてありました、値段は8000円で売ってました、ロードバイクに付けようと思いますが、実用性、価格的にどうなんでしょうか?

匿名さん

ヤフオクにエアロスポーク Teny Rim Uni Wheel 700Cと書いてありました、値段は8000円で売ってました、ロードバイクに付けようと思いますが、実用性、価格的にどうなんでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内