チヌのフカセ釣りについて質問です

チヌのフカセ釣りについて質問です

匿名さん

チヌのフカセ釣りについて質問です。
沖縄県の防波堤で、鱗海ax1.5号 ハリス(vハード)1.5号を使ってチヌ釣りをしているんですが、根がある場所じゃないのにデカい魚が掛かると何回もハリス 切れをおこします。
竿1.5号にハリス1.5号はアンバランスですか? 回答宜しくお願いします。

全然普通です。
しかもチヌ竿なら表記号数より一つ下が下限なので、ギリギリでもないです。
もしかしたら結び方がまずいか、道糸とのバランスがまずいのか、ハリスが劣化しているのかも。
根ずれでないなら、これくらいしか考えられません。

AXに関する回答

#AX

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

チヌのフカセ釣りについて質問です

匿名さん

チヌのフカセ釣りについて質問です。
沖縄県の防波堤で、鱗海ax1.5号 ハリス(vハード)1.5号を使ってチヌ釣りをしているんですが、根がある場所じゃないのにデカい魚が掛かると何回もハリス 切れをおこします。
竿1.5号にハリス1.5号はアンバランスですか? 回答宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内