シマノのスピンパワー405CXとダイワのプロキャスター30-405では感度、飛距離の両面から総合的にどちらの方がおすすめですか?

シマノのスピンパワー405CXとダイワのプロキャスター30-405では感度、飛距離の両面から総合的にどちらの方がおすすめですか?

匿名さん

シマノのスピンパワー405CXとダイワのプロキャスター30-405では感度、飛距離の両面から総合的にどちらの方がおすすめですか?

スピンパワーの385EX+は持っていますが、プロキャスターは使ったことがないので投げ釣り専門店の受け売りですが、飛距離はプロキャスターが良く感度はスピンパワーが良いと聞いています。
感度に関してはガイドの位置によっても変わってきますけど、基本的には先調子の方が感度が良く、胴調子に近い方が飛距離は出ると考えているのですがいかがでしょうか。
どちらかは結局好みになりますが、トーナメントに出られるのであればプロキャスターが良いと思います。
シマノのジャパンカップはシマノのロッドである必要はありませんが、ダイワはダイワ製品の使用が義務付けられているので。

405に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シマノのスピンパワー405CXとダイワのプロキャスター30-405では感度、飛距離の両面から総合的にどちらの方がおすすめですか?

匿名さん

シマノのスピンパワー405CXとダイワのプロキャスター30-405では感度、飛距離の両面から総合的にどちらの方がおすすめですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内