エアウェイブとストリーム(7人乗り)はどちらが車中泊に向いていますか? ストリームはクッシ

エアウェイブとストリーム(7人乗り)はどちらが車中泊に向いていますか? ストリームはクッシ

匿名さん

エアウェイブとストリーム(7人乗り)はどちらが車中泊に向いていますか? ストリームはクッションなどで平らにできたとして、室内の高さがエアウェイブと比べてどの程度余裕があるか気になって います。

エアウェイブに乗っています。
車中泊も妻と二人で旅行中に経験済みですが私が身長170センチ、妻が154センチですので長さは車中泊に十分です。
それと室内高も後席フラットにした状態で92~3センチありますので座った状態で背筋を起こせますので食事等も出来ますので楽です。
車中泊には長さばかりに気を取られますが言われるように室内高も重要で、後席フラットにした状態で高さが92~3センチ・・という車は多分ステーションワゴンの中ではエアウェイブを始め、フィットシャトル、現在のシャトルとこの系統だけではないかと思います。
勿論ワンボックスには敵いませんが車高のあるSUVよりもエアウェイブの方が室内高はあるはずです。
私もエクステリアも勿論ですが室内長(高さ含め)経済性、走行性で検討して現在のエアウェイブ(2008年型)を中古で購入して4年目になりますが気に入っています。
まだまだ乗り続けようと思っています。
ご参考になれば幸いです。

エアウェイブに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

エアウェイブとストリーム(7人乗り)はどちらが車中泊に向いていますか? ストリームはクッシ

匿名さん

エアウェイブとストリーム(7人乗り)はどちらが車中泊に向いていますか? ストリームはクッションなどで平らにできたとして、室内の高さがエアウェイブと比べてどの程度余裕があるか気になって います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内