新車並行を買うのでしょうか?それでしたら、好きな車種を買えばOKです。
当方はGM系米国車、友人はフォード系に乗っていた時、日本ではGM系のほうがパーツ含め流通量が多く直しやすいという説もありました、、があまり大差ないかも。
中古並行を買うのでしたら、タイトル(ピンクスリップ)付きで、ちゃんと希望の仕様をオーダーして、 向こうのディーラーから買い付けて輸入してくれる中古車屋さんをオススメします。
それぐらい、並行輸入車を買うことはリスキーと心がけてください。
よく、「履歴付き!」とか「本国実走行!」とかアピールしてる中古車屋もありますが、中古並行はよほどしっかりしたもの以外信用しないつもりで。
販売店というよりは、修理店(欧州車しかやってないように見せかけて、米国車も見てくれる店もありますし)を見つけてから購入すると良いです。
よく、米国車専門!修理工場完備!・・・なんてアピールしてる店もありますが、所詮買った人相手のメンテナンス、場合によっちゃ見てくれだけでほとんど外注に丸投げ。
そこで車を買ったところで、そらメンテはやってくれるでしょうが、メインは車を売るのが商売ですので、、、。
なお、あえていうならデナリは少しだけ高級ラインなので、内装、他見てくれの部品価格は多少シルバラのほうが安いと思いますよ。
現在はネットも発達し、多少の英語さえ理解できれば簡単にイーベイなどでパーツも買えますので、米国車は面白いと思います。
なお、維持の心配等あれば間違いなく国産の中古をオススメします。
ハイラックス・ダットサントラックなど。
当方も一周回って国産ピックアップにしました(車中心の生活はできなくなってしまった為・・・)