平成14年マツダアテンザワゴンに乗ってます

平成14年マツダアテンザワゴンに乗ってます

匿名さん

平成14年マツダアテンザワゴンに乗ってます。
先日バッテリー警告ランプが点灯してバッテリーとリビルトのオルタネータを交換しました。
修理後自宅まで帰る途中またバッテリー警告ランプが点灯し ました。
点灯、消灯を繰り返しその後自宅までランプ消えてる状態で帰りました。
修理前の不具合といえばHIDのライトが片方カチカチ何度か繰り返し点灯するくらいです。
修理後アイドリングも少し安定しません。
何が悪いのでしょうか?

平成14年マツダアテンザワゴンに乗ってます。
先日バッテリー警告ランプが点灯してバッテリーとリビルトのオルタネータを交換しました。
修理後自宅まで帰る途中またバッテリー警告ランプが点灯し ました。
点灯、消灯を繰り返しその後自宅までランプ消えてる状態で帰りました。
修理前の不具合といえばHIDのライトが片方カチカチ何度か繰り返し点灯するくらいです。
修理後アイドリングも少し安定しません。
何が悪いのでしょうか?

アテンザワゴンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

平成14年マツダアテンザワゴンに乗ってます

匿名さん

平成14年マツダアテンザワゴンに乗ってます。
先日バッテリー警告ランプが点灯してバッテリーとリビルトのオルタネータを交換しました。
修理後自宅まで帰る途中またバッテリー警告ランプが点灯し ました。
点灯、消灯を繰り返しその後自宅までランプ消えてる状態で帰りました。
修理前の不具合といえばHIDのライトが片方カチカチ何度か繰り返し点灯するくらいです。
修理後アイドリングも少し安定しません。
何が悪いのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内