度々で失礼します

度々で失礼します

匿名さん

度々で失礼します。
ホンダのフォーサイトについて、アイドリング不安定により新品のオートバイスタータに替えましたが、冷えている状態では一発でエンジンがかかるんです(少しずつ回転が上がる感じで本来のかかり方ではない)が、エンジンが少しでも暖まってしまうとかかりません(しかしアクセルを回しながらなら一発でかかります)、それと減速して信号などに泊まる寸前エンストします。
バッテリー、プラグ等は問題ありません。
アイドリングも少し高めにセットしてあります。
何か原因がありますか回答お願いします。
また センタースタンドを立ててエンジン始動後、スタンドを解除ある意味ショックを与えるとエンスト又は回転が止まりそうになります。
止まっている状態で車体を左右に動かしても同じ現象が出ます。

スタータセットを換えてあるので、冷間時の始動性は良いわけです 症状の原因は、キャブレターのジェットの詰まりでは 特にスロージェットの方、一旦外して各穴を貫通掃除してみたら 解消するんじゃないかな。
以前フォーサイト所有してました。

エンジンスタータに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

度々で失礼します

匿名さん

度々で失礼します。
ホンダのフォーサイトについて、アイドリング不安定により新品のオートバイスタータに替えましたが、冷えている状態では一発でエンジンがかかるんです(少しずつ回転が上がる感じで本来のかかり方ではない)が、エンジンが少しでも暖まってしまうとかかりません(しかしアクセルを回しながらなら一発でかかります)、それと減速して信号などに泊まる寸前エンストします。
バッテリー、プラグ等は問題ありません。
アイドリングも少し高めにセットしてあります。
何か原因がありますか回答お願いします。
また センタースタンドを立ててエンジン始動後、スタンドを解除ある意味ショックを与えるとエンスト又は回転が止まりそうになります。
止まっている状態で車体を左右に動かしても同じ現象が出ます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内