車について

車について

匿名さん

車について。
EA11Rカプチーノ 自宅に2年間ほど放置していまEa11rカプチーノ。
ほぼノーマル バッテリーを変えて久しぶりにエンジンを始動してみたんですが、どうもかかりがわるく(当た り前?..)キーをひねると「ヴィーー、ブル、ブルンブルンブルブルブルブーン」とブルブル言い車体がへんな震え方をしているような気がします。
さらにエンジン始動後には後方から常に鳴り続ける「ピーーーーーーー」という異音。
(アラーム??) いったいどこが悪いのでしょうか? 解りにくい文章だけですがどういった事が考えられるのでしょうか? 解る方ご回答お待ちしております。

こんにちは。
2年も放置してればそういう風になりますよ。
スパークプラグやオイル交換など行ってからエンジンを始動するのが通常です。
後方からの警告音はリアピラーの開閉センサーからの警告音でしょうね。
放置したことでその辺の通電が上手くいってないのでしょう。
シート後ろのカバーを外したらリアピラーのセンサーが運転席シートベルト付近に有りますのでカプラーを外したら音は止まります。
もしくはロック部分に潤滑剤などを塗布してピラーを上げ下げしてみてください。
それで止まるかもしれません。
またISCバルブもご臨終し易いのでそれもエンジン不調の原因でカチカチ五月蝿くなっているならそれも交換ですね。
自分も所有してます。
良い車で一人になりたいときには最適な車ですから大事にしたいですよね。

ブーンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車について

匿名さん

車について。
EA11Rカプチーノ 自宅に2年間ほど放置していまEa11rカプチーノ。
ほぼノーマル バッテリーを変えて久しぶりにエンジンを始動してみたんですが、どうもかかりがわるく(当た り前?..)キーをひねると「ヴィーー、ブル、ブルンブルンブルブルブルブーン」とブルブル言い車体がへんな震え方をしているような気がします。
さらにエンジン始動後には後方から常に鳴り続ける「ピーーーーーーー」という異音。
(アラーム??) いったいどこが悪いのでしょうか? 解りにくい文章だけですがどういった事が考えられるのでしょうか? 解る方ご回答お待ちしております。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内