初めまして! バイクについて質問があります

初めまして! バイクについて質問があります

匿名さん

初めまして! バイクについて質問があります。
(好きなだけでほぼ無知です、すみません…) 初めてバイクを買おうとしています! 本当は中免をとってルネッサを買いたかったのですが将来の事など 色々考えた結果、原付免許で買える範囲のバイクを買おうと決めました!今考えているのはYAMAHAのYB-1 Fourです。
購入を考えている1台はもう既にカフェにカスタムされています。
『仕様は タイヤ前後 ダンロップK98 3.00-17 クラシックタイヤの太いものをはかせ、よりビンテージな雰囲気に。
ライトステー&ウィンカー&ウィンカーステーブラックのものに統一し、シンプルなものを仕様致します。
テールランプもブラックで統一、小ぶりでスリムなものに致します。
ステーは制作し、フィッティングも収まりよくいたします。
ヘッドライトは、小ぶりな砲弾タイプのものを仕様致します。
メッキタイプです。
マフラーは、他車種のサイレンサーを加工し、取り付け致します。
ハンドルはセパハンです。
リアサスは社外強化品です。
チェーンはゴールドに致します。
シートは張り替えいたします。
フロントフォークは、アウタースプリングなので、むき出しにしよりビンテージレーサー風にいいたします。
スピードメーターは社外の小ぶりなものつけます。
』だそうです。
見積もってもらったのですがそこでは20万ちょいでした。
同じ車種でも他のものはそれの半分くらいの値段で販売されています。
確かに送料(2万弱)もかかりますし、素敵にカスタムされているのでカスタム代だけでも高くついているのはわかっていますが…。
それでも倍近くかかってしまうようなら自分で頑張ったほうがいいのでしょうか?(全くの無知+バイク好きの友達などはいません) 中古で買う場合、ちゃんと店で見て買ったほうがいいのは重々承知ですがとてもかっこよく一目惚れしちゃったのでできればそのバイクが欲しいです。
だったらそれを買えばいいと言いたくなるのはわかるのですが別のと倍ほど差があるので迷っているのが正直なところです。
購入を考えてる方が結構いらっしゃるようなので時間もありません。
どうかアドバイス?など、なんでもいいんです。
教えてください>_<

どうなることかと少しQAを見ていたのですが… 納得されるかどうかは別として、私もノーマル車をオススメします。
そのカスタムがたった1台のお気に入りであったとしてもです。
理由は、aajdskgiさんが書かれている様な観点からと、 直球で改造車は車齢が短い、よく故障するからです。
ノーマルのバイクというのは、耐久性から何から何まで、 メーカーが大量の資金と時間を掛けて検証しています。
それらの機能部品を社外品に交換すると、たいていは エンジン自体の耐久性を落とす結果になりますよ… そら、社外品メーカーはノーマル車よかパワーが出るような 造作の製品を作る訳ですが、トータルで耐久性を見た場合、 例えば排気管を改造すればエンジンが傷む、というような事が よくあるからあまり推奨できない。
って事です… 最近は2stバイクも減りましたが、2stバイクなんかは、 ホント、改造した車両はシリンダに傷が入ったり、 ベアリングが焼き付いたりしたのが結構ありました… その辺も考えて、キッパリ割り切ってカスタム車を買うか、 長く乗る事を考えてノーマル車を買うか、という判断が 必要だと思います。
まぁ、ご自身で判断したら、あとはその判断を信じる事ですけどね…

ルネッサに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

初めまして! バイクについて質問があります

匿名さん

初めまして! バイクについて質問があります。
(好きなだけでほぼ無知です、すみません…) 初めてバイクを買おうとしています! 本当は中免をとってルネッサを買いたかったのですが将来の事など 色々考えた結果、原付免許で買える範囲のバイクを買おうと決めました!今考えているのはYAMAHAのYB-1 Fourです。
購入を考えている1台はもう既にカフェにカスタムされています。
『仕様は タイヤ前後 ダンロップK98 3.00-17 クラシックタイヤの太いものをはかせ、よりビンテージな雰囲気に。
ライトステー&ウィンカー&ウィンカーステーブラックのものに統一し、シンプルなものを仕様致します。
テールランプもブラックで統一、小ぶりでスリムなものに致します。
ステーは制作し、フィッティングも収まりよくいたします。
ヘッドライトは、小ぶりな砲弾タイプのものを仕様致します。
メッキタイプです。
マフラーは、他車種のサイレンサーを加工し、取り付け致します。
ハンドルはセパハンです。
リアサスは社外強化品です。
チェーンはゴールドに致します。
シートは張り替えいたします。
フロントフォークは、アウタースプリングなので、むき出しにしよりビンテージレーサー風にいいたします。
スピードメーターは社外の小ぶりなものつけます。
』だそうです。
見積もってもらったのですがそこでは20万ちょいでした。
同じ車種でも他のものはそれの半分くらいの値段で販売されています。
確かに送料(2万弱)もかかりますし、素敵にカスタムされているのでカスタム代だけでも高くついているのはわかっていますが…。
それでも倍近くかかってしまうようなら自分で頑張ったほうがいいのでしょうか?(全くの無知+バイク好きの友達などはいません) 中古で買う場合、ちゃんと店で見て買ったほうがいいのは重々承知ですがとてもかっこよく一目惚れしちゃったのでできればそのバイクが欲しいです。
だったらそれを買えばいいと言いたくなるのはわかるのですが別のと倍ほど差があるので迷っているのが正直なところです。
購入を考えてる方が結構いらっしゃるようなので時間もありません。
どうかアドバイス?など、なんでもいいんです。
教えてください>_<

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内