知恵をお貸しください

知恵をお貸しください

匿名さん

知恵をお貸しください。
モンキーz50j12vエンジン モンキーを組み、エンジンを始動するところまではできたのですが、ヘッドライト、テールランプ、メーターが点灯しません。
ハーネス2本、集合スイッチ2つ、メインキー2つ、レギュレーター2ついろいろ組み合わせて確認しましたがダメでした。
レギュレーターはツクバ刻印のもので家にあったデンソー刻印のものとassy交換しましたが状況変わりませんでした。
今はツクバ刻印の物に戻してあります。
レギュレーターのカプラー下の導通確認をしましたが、もう一度やろうと思うのですが黄線がレギュレーターコイル内でショートしてる場合の導通確認方法を教えてください。
テスターはあります。
宜しくお願いします。
状況は過去質問にも書いてありますのでどうかお願いします。

エンジン内部からの黄色線が3本の場合は、エンジンをかけた状態で黄色線を接続せずに、それぞれの配線間の電圧を測定(測定レンジは交流30V位)して見てはいかがでしょうか? 一本の場合はシャーシ間(ボディーがアース)を測って見ては! 回転をあげた時にバッテリーの電圧以上の電圧であれば、レギュレーターの不良が考えられます! 電圧が低い場合は、発電コイルの断線等が考えられます! ※ テスター測定で電圧は分かりますが、ウインカーランプを接続して点灯させてみれば断線等(電流容量)の判断ができますよ!

デンソーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

知恵をお貸しください

匿名さん

知恵をお貸しください。
モンキーz50j12vエンジン モンキーを組み、エンジンを始動するところまではできたのですが、ヘッドライト、テールランプ、メーターが点灯しません。
ハーネス2本、集合スイッチ2つ、メインキー2つ、レギュレーター2ついろいろ組み合わせて確認しましたがダメでした。
レギュレーターはツクバ刻印のもので家にあったデンソー刻印のものとassy交換しましたが状況変わりませんでした。
今はツクバ刻印の物に戻してあります。
レギュレーターのカプラー下の導通確認をしましたが、もう一度やろうと思うのですが黄線がレギュレーターコイル内でショートしてる場合の導通確認方法を教えてください。
テスターはあります。
宜しくお願いします。
状況は過去質問にも書いてありますのでどうかお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内