ルッツとフリップが完璧に見分けられません

ルッツとフリップが完璧に見分けられません

匿名さん

ルッツとフリップが完璧に見分けられません。
わたしはいつもジャンプまでのタメの時間が長いとルッツ、すぐに振り向いて飛ぶのをフリップと判断しています。
だいたいこの方法で当たるのですがちゃんと理解して判断できるようになりたいです。
絶対に見分けられる人は現地観戦(双眼鏡なしでギリギリみられる遠さ)でもエッジがどっちに傾いているのかがすぐわかるのですか? なにか見分けのポイントを教えてください

多くの選手の左回りで説明します。
右回りの選手は、 踏み切りの足 着氷の足 が全て、左右逆です。
●フリップジャンプは、反時計回りに円弧を描いて助走して、 右足のトゥ(スケート靴の先っちょギザギザ)を氷に突いて、 左足の内側のエッジで踏み切ります。
エッジ→スケート靴の刃の部分で、2本の刃になっている ●ルッツジャンプは、 時計回りに円弧を描いて助走して、 右足のトゥで氷を突いて、左足の外側のエッジで踏み切ります。
●以上が、フリップとルッツの違いですが、 フリップとルッツの違いは、 内側のエッジで踏み切るのがフリップ 外側のエッジで踏み切るのがルッツ で、内側のエッジで踏み切るか、 外側のエッジで踏み切るか の違いだけなので、 ちょっと見ただけでは見分けがつきません。
●そこで、全ての選手が、そうしているわけではありませんが、 ほとんどの選手がやっているやり方で、 フリップとルッツの見分け方です。
●前進で助走して、踏み切る直前にクルッと向きを変えて後ろ向きになって踏み切れば、フリップ ●初めから後ろ向きで助走して、そのまま踏み切れば、ルッツ ●と見分ければよいでしょう。
●しかし、全ての選手が、そうしているわけではありません。
高橋大輔さんのルッツは、前進で助走して、踏み切る直前に向きを変えていましたからね。
●テレビのスロー再生を見れば、 足首がゲコっと外側に曲がって踏み切っています。
それがルッツジャンプです。
●ルッツジャンプなのに内側で踏み切ったり フリップジャンプなのに、外側で踏み切ったり すれば、間違った踏み切りとして「e」の記号が付いて基礎点が70%になって減点です。
フリップジャンプも ルッツジャンプも フラットな踏み切りをすれば 「!」の記号が付いて、基礎点はそのままで、少し減点されます。
(ジャンプがきれいだったりすると、減点されない場合もあります)

ギリギリに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ルッツとフリップが完璧に見分けられません

匿名さん

ルッツとフリップが完璧に見分けられません。
わたしはいつもジャンプまでのタメの時間が長いとルッツ、すぐに振り向いて飛ぶのをフリップと判断しています。
だいたいこの方法で当たるのですがちゃんと理解して判断できるようになりたいです。
絶対に見分けられる人は現地観戦(双眼鏡なしでギリギリみられる遠さ)でもエッジがどっちに傾いているのかがすぐわかるのですか? なにか見分けのポイントを教えてください

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内