キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エレック206イーサイクル<Ni> 電動アシスト自転車を購入検討中です

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エレック206イーサイクル<Ni> 電動アシスト自転車を購入検討中です

匿名さん

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エレック206イーサイクル<Ni> 電動アシスト自転車を購入検討中です。
今タスカルミニ乗ってますが一年でパンク、ブレーキが一カ月でゆるゆる。
もっと安い電動でも普通の自転車でもなったことないのに酷いです。
なので、キャプテンスタッグに乗り換え考えてますが、長期愛用してる人とかで欠陥とかあれば教えてください。
電動では安いかもしれませんが、自転車では高いので比較したいです。

う~んどちらも自転車メーカーではないのですが、スペックを見た限りではタスカルミニのほうが良いように思います。
充電池の違いや自転車の構造の違いが価格の違いを反映しています。
ただいずれも安くするためにパーツ類に安物を選択している印象です。
そういったものはタイヤやブレーキなど耐久性等に劣るものを選択されることもしばしば見受けられます。
なので、気になる部分(タイヤ・ブレーキ)を交換して乗り続けられることをお勧めしたいとおもいます。
パンクに関してですが空気圧管理をすればリスクは下げることが可能です。
そのうえで耐パンク性能の高いタイヤ、例えばシュワルベのマラソンやマラソンプラスなどを使うとよいと思います。
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=10 サイズは20×1.35、20×1.75いずれでも構いません1.75のほうがエアボリュームが多いので乗り心地は良くなります。
ついでにチューブを米式バルブのチューブに変えるとエアの抜けが少なくなるとともに空気圧測定もできるようになるのでお勧めです。
ブレーキのゆるみはキャリパーそのものの造りの問題かと思います。
シマノ ALIVIO BR-T4000(F/R) 辺りが安くて効きも良くお勧めです。
ブレーキケーブルも消耗品なので合わせて交換するとよいでしょう。
パーツ代で定価なら12000円といったところでしょうか。
自転車店でお願いしても工賃込みで20000円前後だと思います。
新しい自転車を買うよりは安く済むのではないでしょうか。

電動アシストに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エレック206イーサイクル<Ni> 電動アシスト自転車を購入検討中です

匿名さん

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エレック206イーサイクル<Ni> 電動アシスト自転車を購入検討中です。
今タスカルミニ乗ってますが一年でパンク、ブレーキが一カ月でゆるゆる。
もっと安い電動でも普通の自転車でもなったことないのに酷いです。
なので、キャプテンスタッグに乗り換え考えてますが、長期愛用してる人とかで欠陥とかあれば教えてください。
電動では安いかもしれませんが、自転車では高いので比較したいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内