F1のコクピット保護に「ハロー式」でだいたい本決まりだそうですが

F1のコクピット保護に「ハロー式」でだいたい本決まりだそうですが

匿名さん

F1のコクピット保護に「ハロー式」でだいたい本決まりだそうですが。
でも僕が思うに「ハロー式」で行くんだったら。
今までのコクピットの横のヘッドレストを「ハロー式」と同じ高さにして。
「ハロー式」と同じ高さのフロントスクリーンを付ければ「ハロー式」と理屈は同じなのでは。
そのほうがまだデザイン的にマシだと思うのですが。
と素人の僕が思うのですが。
なぜ両サイドのヘッドレストを高くしないのですか。
ヘッドレストをヘルメットより高い位置にすればいいだけだと思うのですが。
と質問したら ドライバーが横を見れない という回答がありそうですが レース中は前しか見ないので両サイドのヘッドレストは高くても関係ないのではと思うのですが。
それで高めのフロントスクリーンを付ければコクピットの保護は理屈的には「ハロー式」と同じなのでは。

包茎1919 無能1919 童貞1919 キモオタ1919

ヘッドレストに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

F1のコクピット保護に「ハロー式」でだいたい本決まりだそうですが

匿名さん

F1のコクピット保護に「ハロー式」でだいたい本決まりだそうですが。
でも僕が思うに「ハロー式」で行くんだったら。
今までのコクピットの横のヘッドレストを「ハロー式」と同じ高さにして。
「ハロー式」と同じ高さのフロントスクリーンを付ければ「ハロー式」と理屈は同じなのでは。
そのほうがまだデザイン的にマシだと思うのですが。
と素人の僕が思うのですが。
なぜ両サイドのヘッドレストを高くしないのですか。
ヘッドレストをヘルメットより高い位置にすればいいだけだと思うのですが。
と質問したら ドライバーが横を見れない という回答がありそうですが レース中は前しか見ないので両サイドのヘッドレストは高くても関係ないのではと思うのですが。
それで高めのフロントスクリーンを付ければコクピットの保護は理屈的には「ハロー式」と同じなのでは。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内