スクール、サークル、オフなどのその場だけのダブルスのパートナーで、全てのボールを取ろうとする人いませんか? 2人の間の僕寄りのボールは、もちろん、僕の目の前にチャンスボールが来て、打つ気マンマンでいるとバッハローのようにコートの反対側から突進してきます。
一球でも多く打って練習したい気持ちはわかりますが、あまりにも身勝手で、危険でありません。
先日は、スクールのゲーム形式で、アプローチ、ボレーからのフリープレーで、僕のアプローチの順番でアプローチを打ちファーストボレーを打とうしたらバッハロー野郎が前衛の反対側から突進してきました。
僕はファーストボレーを打てず、次の順番に進み、その後のゲーム練習でもバッハローのやりたい放題が続き、目の前に浮いたボールが来て打とうしたらバッハローが、遠くの方から突進して来ました。
流石にブチ切れました。
バッハローは、全く反省する様子も謝罪もなく、逆ギレ、しかもコーチが僕によって来て、僕が悪者のような雰囲気。
僕もブチ切れは良く無いなと反省しましたが、後日のテニスオフで初対面の中にバッハローがいました。
オフの雰囲気を壊したくないので、黙って我慢しましたが、困ったもんです。
他のかたの質問にも、ダブルスパートナーの守備範囲が広くラグビーのように接触が多く悩んでいる方がいましたが、どこにもそういう自己中いるのですね。
バッハローは、自己中なので、普通に注意しても聞く耳をもってくれず、困ってます。
皆さんはこんなときどうしますか?
ブチ切れ
に関する質問