NSR250R SP MC21 にHRCキャブセッティングを組み込みたいんですけど、そうなると他も変えないと使い物になりませんか? HRCセッティングだと公道走行はきついですか?

NSR250R SP MC21 にHRCキャブセッティングを組み込みたいんですけど、そうなると他も変えないと使い物になりませんか? HRCセッティングだと公道走行はきついですか?

匿名さん

NSR250R SP MC21 にHRCキャブセッティングを組み込みたいんですけど、そうなると他も変えないと使い物になりませんか? HRCセッティングだと公道走行はきついですか?

セッティングパーツなので、たとえ組み込んで取り付ければ良いパーツでは無いです。
因みに全て揃えないと意味は無いし、指示通りにキャブレターの改造が必要です。
ポン付け感覚で取り付けるパーツでは無く、必要性を感じるからこそ交換するパーツなのですからね。
公道走行がキツイと考えるより、先にセッティングが出せるのか?から始まると思いますがね・・・。
バッチリ合えば吹け上がりは別物らしいのですが、キャブレターボックスも改造して、インテークチャンバーも外して・・・。
これをやら無いならPWJやソレノイドバルブのホースジョイントのオリフィス径を変える必要も無さそうですがね。
セッティングが出せたら、加速で勝手にフロントが浮く(ノーマルとは別)ので注意ですしね! 因みに混合燃料で、どこまで焼きつかせずに走るか。
中途半端に改造するとバランスは悪く成ります。
標準セッティング情報は混合仕様での参考らしいですし、パーツのみでは方向性も改造方法も判らないでしょうしね。
HRC仕様のマニュアル参照との事です。
社外チャンバー(JMCA)+リミカ程度でも充分なのですし、壊しやすい方向へ弄るのであれば好きにして結構だと思います。
まあSPキットで別物に成るのは確かなのですが・・・。
詳しいことは知りませんが、セッティングチューンですから単なる調整パーツです。

HRCに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

NSR250R SP MC21 にHRCキャブセッティングを組み込みたいんですけど、そうなると他も変えないと使い物になりませんか? HRCセッティングだと公道走行はきついですか?

匿名さん

NSR250R SP MC21 にHRCキャブセッティングを組み込みたいんですけど、そうなると他も変えないと使い物になりませんか? HRCセッティングだと公道走行はきついですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内