匿名さん
車のバンパー修理費について 閲覧ありがとうございます タイトル通りです。
先日友人の車で出かけていた際、友人が少しだけ人と会う用事があり、渋滞で間に合わなさそうだから車をどこ かに駐車しておいて欲しいと頼まれました。
慣れない車ながらも、一度はその車を運転したことがあるし、普段から車は運転しているし、家の車もセダンであったために可能であると判断して快諾。
しかし、駅近くに丁度良さそうなパーキングを見つけて駐車しようとしたところ、エアロパーツがついていて車高が低くなっていることを知らずに、パーキングの入り口にバックで進入する際、車道と歩道を区切る少しの段差に引っかかり、運転席から見て右側バンパー部分ごとバコッと外してしまいました。
。
。
急いで持ち主に連絡し、戻ってくるのを待つ間どうにか元のようにはめられないかと試みたところ、大方ははまったのですが、写真にある部分、向かって1番左端のフロントライトの下部分の止める部品が折れたのか、そこだけはまりませんでした。
結局通りがかった工事現場の方がガムテープで補強してくださり、車自体は平常通り運転できる状態で帰りました。
その日は、『本当に申し訳ない、当然修理費は払う』と言って、見積もりが出たら連絡をということで別れました。
その後、その友人に会って『贔屓にしているディーラーさんに聞いたところ、“ちゃんと見てないから分からないが、大体20〜50万程度かかると思ってくれ”と言われた』と言われました。
自分なりにネットで調べたり、付き合ってる彼にも相談したりして、大体最高でも20万程度で収まるんじゃないかと予想していたので、50万と聞いて驚愕。
ディーラーは高くつくと聞いていたので、私の家で贔屓にしている修理工場や、彼の知り合いの修理工場にも見てもらわないかと持ちかけたのですが、『あの車は廃盤になってて、パーツもすごく希少だし、工場に持ってっても大差ない』とふんわり拒否されて最高で50万という見積もり価格で友人に借金ということになりました。
今のところ、まだきちんとディーラーにも見せたわけでもないそうなので、電話で口説明をしての暫定的な見積もりではありますが、バンパーをパーツごと全取り替えすると、50万もかかるものなんでしょうか? そもそも、写真の感じで、バンパー全取り替えって必要なのでしょうか? 写真では伝わりづらいでしょうし、蓋を開けてみたらパーツ全体が歪んでいた、なんてこともあり得るとは思いますが、ちょっと50万はどうなのかな?と思ったので質問しました。
ちなみに車種は初代BREVISです。
車に詳しい方、相場を教えていただけると嬉しいです。
あまり詳しくないことと、壊してしまった責任感からあまり強く出られないために、金額等について不信感を抱いても言い出せないので、友人の言う通りの金額がかかってもおかしくないのか、あるいはもっと安くできるはずなのか、高額なお金をやり取りするからにはきちんと知っておきたいので、よろしくお願いします。