バイク(オートバイ)のシューズについてご意見お聞かせください

バイク(オートバイ)のシューズについてご意見お聞かせください

匿名さん

バイク(オートバイ)のシューズについてご意見お聞かせください。
現在ゼファーχに乗っている大学生3年生です。
私のバイク友達で事故起こした人が 2人いるのですが、1人は足首の関節?が事故の衝撃で折れてボルトを入れ、入院し、全治1年ぐらいの怪我を負いました。
2人目は足首の前の方をバイクでこけて 滑ったときに皮がズル剥けて、一生残るのではないかという傷を皮膚に負いました。
1人目は0対10の完全に貰い事故だったとのことです。
私は上半身にhyodのプロテクターが入ったジャケットを着ていて安心しきっていました。
しかし2人の事故を受け、足とゆう部位がバイク事故においてとても危険な部分だと、再認識しました。
(バイクはどこの部位も危ないですが…汗) そこでバイク用のシューズを買わなければと思いました。
バイクのカスタムにお金をかけるより、もしものとき命や体を守ることにお金をかけるのが当たり前だと私は考えています。
長々と話しましたが、バイクシューズが欲しいのですが、通学、ちょっとした街乗り、長距離(片道2時間ぐらいの)ツーリングをします。
1番多いのはやはり街乗りです。
足を完璧に守るなら、レーシングシューズですが、サーキットを走るわけでもなく、お店とかに普通に友達と入るのでナシです。
私個人の主観では見た目的には、本革のブーツを履きたいです。
しかし、本革のブーツの安全性とはどれくらいなのかわかりません。
それを踏まえると、elfやシンプソンが販売している、足首まで丈があり、プロテクターも入っているが、ぱっと見普通のスニーカーに見えるライディングシューズがよいのでしょうか? おすすめがありましたら 是非教えてください。
また、冬用のおすすめの手袋も教えていただけたら幸いです。

フクラハギを怪我するケースは、バイクの突起物と地面に挟まれるパターンなので少ないといえば少ないです。
なので、ハーフブーツ的なものでも妥協点としては良いと思います。
足首以下の骨折に関しては、バイク側にバンパーかスライダーつけるしかないような気もしますけど。
挟まれると軽量なバイクにブーツ履いてても折れます。
自分はツーリングなら平気でレーシングブーツ履きますけどね。
今はガチャガチャしたデザインしかなくてダサいですけど。
革は繰り返し転倒する前提の時は絶対なんですが、一回だけ守ってくれれば良い時には厚手の化繊でももちます。
ブーツも大事なんですが、転倒で衣服で守れるのは衝撃と擦過傷なんで、CE以上のプロテクターの入った厚手のナイロンのパンツをお勧めします。
プロテクターが薄いと着地の衝撃が吸収できないので。
ジーンズじゃ、歩いててそのまま転んだだけで怪我しますよね? パッド無しじゃローサイドに転倒しただけで大怪我につながります。

サーキット・レーシングに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイク(オートバイ)のシューズについてご意見お聞かせください

匿名さん

バイク(オートバイ)のシューズについてご意見お聞かせください。
現在ゼファーχに乗っている大学生3年生です。
私のバイク友達で事故起こした人が 2人いるのですが、1人は足首の関節?が事故の衝撃で折れてボルトを入れ、入院し、全治1年ぐらいの怪我を負いました。
2人目は足首の前の方をバイクでこけて 滑ったときに皮がズル剥けて、一生残るのではないかという傷を皮膚に負いました。
1人目は0対10の完全に貰い事故だったとのことです。
私は上半身にhyodのプロテクターが入ったジャケットを着ていて安心しきっていました。
しかし2人の事故を受け、足とゆう部位がバイク事故においてとても危険な部分だと、再認識しました。
(バイクはどこの部位も危ないですが…汗) そこでバイク用のシューズを買わなければと思いました。
バイクのカスタムにお金をかけるより、もしものとき命や体を守ることにお金をかけるのが当たり前だと私は考えています。
長々と話しましたが、バイクシューズが欲しいのですが、通学、ちょっとした街乗り、長距離(片道2時間ぐらいの)ツーリングをします。
1番多いのはやはり街乗りです。
足を完璧に守るなら、レーシングシューズですが、サーキットを走るわけでもなく、お店とかに普通に友達と入るのでナシです。
私個人の主観では見た目的には、本革のブーツを履きたいです。
しかし、本革のブーツの安全性とはどれくらいなのかわかりません。
それを踏まえると、elfやシンプソンが販売している、足首まで丈があり、プロテクターも入っているが、ぱっと見普通のスニーカーに見えるライディングシューズがよいのでしょうか? おすすめがありましたら 是非教えてください。
また、冬用のおすすめの手袋も教えていただけたら幸いです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内