バイクの排ガス、音量規制についてです

バイクの排ガス、音量規制についてです

匿名さん

バイクの排ガス、音量規制についてです。
自身で一度調べてはみたのですがいまいち意味がわかりませんでした。
先日自身のバイクのマフラー交換をしました。
私のバイクは89年のバイクで車検証には排ガス規制なし、 みたいなことが書かれていました。
(だいぶ前にみたので不確かです) ここで質問なんですが、私のバイクはマフラーを純正に戻さなくても車検は通りますか? よく、社外マフラーは車検が通らないと聞きます。
読みずらい文章ですみません。
解答よろしくお願いします。
ちなみにバイクはバンディット400(89年式)、交換後のマフラーはBEET ナサート ベーシック マフラーです。

排ガス規制前でも音量規制はあるんですよ ′89年のバイクなら99db以下 どのバイクに何のマフラーが付いてるかは関係無い 規制値以下なら通るし、規制値以上なら通らない

排ガス規制に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクの排ガス、音量規制についてです

匿名さん

バイクの排ガス、音量規制についてです。
自身で一度調べてはみたのですがいまいち意味がわかりませんでした。
先日自身のバイクのマフラー交換をしました。
私のバイクは89年のバイクで車検証には排ガス規制なし、 みたいなことが書かれていました。
(だいぶ前にみたので不確かです) ここで質問なんですが、私のバイクはマフラーを純正に戻さなくても車検は通りますか? よく、社外マフラーは車検が通らないと聞きます。
読みずらい文章ですみません。
解答よろしくお願いします。
ちなみにバイクはバンディット400(89年式)、交換後のマフラーはBEET ナサート ベーシック マフラーです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内