質問です

質問です

匿名さん

質問です。
ワゴンR mh22s(スティングレー)に乗っており、先日アンサーバックサイレンの取り付けを行い、その際キーレスエントリーとの連動を行いました。
取り付けは完了したのですが、配線の分岐ミスか、ロックアン ロック配線を左フロントの内張り足元からとったせいか、キーレスでロックアンロックを押す際に左フロントの鍵のみ反応しないという問題が生じ、それはそのままにしてました。
その後日、アンサーバックを取り付け車から降り、車のドアが開いた状態で、アンサーバックの音を楽しみたいと思い離れた場所から「ピーッ、ピピーッ」と何度も繰り返し鳴らしていました。
その時、急にキーレスが反応しなくなり、車体のハザードだけが点滅した状態でキーレスが全く(ロックアンロック)反応しなくなりました。
運転席から手動で鍵を差し込み、回しても運転席のロックしか反応せず、他の2席(左フロントはアンサーバック取り付けの際反応しなくなっていたのでリアの2席)も反応せず、ロックアンロックは運転席をあけてから室内からドアを開け閉めしなければいけないというのが現状です。
運転席から手動で鍵を、差し込み、ひねれば他の席のドアを連動して反応するかと思ったのですが、それも検討違いでした。
何が、どこが、どう故障しているのかがわかりません。
車体のアクチュエータの電池切れでしょうか?それとも何かしらの故障でしょうか? お力添えをお願い致します。
宜しくお願い致します。
長々と読んで頂き感謝します。

初めまして 文章を読む限り、おそらく配線ミスだと思います。
アクチュエーター自体には、電池は入ってませんのでバッテリーが大丈夫なら 関係無いと思います。
まずは、フューズBOXを調べてみて、ドアロック関係のフューズが切れていないか を確認してみた方が良いと思います。
もし切れていたら、先にアンサーバックサイレンを外してフューズの交換をしてみて下さい アンサーバックサイレンの配線ですが、文章を読むとおそらくロック、アンロック信号で作動していると思います ただロック信号には、プラス制御、マイナス制御が有るので 今付けているアンサーバックサイレンがどちらに対応しているのかを確認した方が良いと思います。
おそらくスズキはマイナス制御だったと思います。

キーレスエントリーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

質問です

匿名さん

質問です。
ワゴンR mh22s(スティングレー)に乗っており、先日アンサーバックサイレンの取り付けを行い、その際キーレスエントリーとの連動を行いました。
取り付けは完了したのですが、配線の分岐ミスか、ロックアン ロック配線を左フロントの内張り足元からとったせいか、キーレスでロックアンロックを押す際に左フロントの鍵のみ反応しないという問題が生じ、それはそのままにしてました。
その後日、アンサーバックを取り付け車から降り、車のドアが開いた状態で、アンサーバックの音を楽しみたいと思い離れた場所から「ピーッ、ピピーッ」と何度も繰り返し鳴らしていました。
その時、急にキーレスが反応しなくなり、車体のハザードだけが点滅した状態でキーレスが全く(ロックアンロック)反応しなくなりました。
運転席から手動で鍵を差し込み、回しても運転席のロックしか反応せず、他の2席(左フロントはアンサーバック取り付けの際反応しなくなっていたのでリアの2席)も反応せず、ロックアンロックは運転席をあけてから室内からドアを開け閉めしなければいけないというのが現状です。
運転席から手動で鍵を、差し込み、ひねれば他の席のドアを連動して反応するかと思ったのですが、それも検討違いでした。
何が、どこが、どう故障しているのかがわかりません。
車体のアクチュエータの電池切れでしょうか?それとも何かしらの故障でしょうか? お力添えをお願い致します。
宜しくお願い致します。
長々と読んで頂き感謝します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内