後付けの社外キーレスエントリーについて 今、アルミでインターセプター風オーバーヘッドコ

後付けの社外キーレスエントリーについて 今、アルミでインターセプター風オーバーヘッドコ

匿名さん

後付けの社外キーレスエントリーについて 今、アルミでインターセプター風オーバーヘッドコンソールを作ってるんですが、キーレスユニットを中に入れ、アンテナ線をフロントガラスに這わせようと思うんですが、取説にアンテナ線はボディ(金属)に干渉はNG 10cm以上は離す、と記載されてます。
よって、アルミコンソールの中にユニットを入れるのはマズいでしょうか? また、アンテナ線が金属に触れてはいけない、10cm以上離さなきゃいけないのはナゼですか? 宜しくお願いします。

アルミ箱に入れたら……電波が隔離されますよ(;^_^A スマートキーをアルミ箔で包んで車両に近付いても反応しませんよ。
アンテナと金属を10cm以上離してください……なら、メーカーが近付けると誤作動したり、電波範囲が狭くなる……結果が判明してるから、ワザワザ記載してるんだと……思います。
全て、自身で挑戦、体験すれば判りますよ。

キーレスエントリーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

後付けの社外キーレスエントリーについて 今、アルミでインターセプター風オーバーヘッドコ

匿名さん

後付けの社外キーレスエントリーについて 今、アルミでインターセプター風オーバーヘッドコンソールを作ってるんですが、キーレスユニットを中に入れ、アンテナ線をフロントガラスに這わせようと思うんですが、取説にアンテナ線はボディ(金属)に干渉はNG 10cm以上は離す、と記載されてます。
よって、アルミコンソールの中にユニットを入れるのはマズいでしょうか? また、アンテナ線が金属に触れてはいけない、10cm以上離さなきゃいけないのはナゼですか? 宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内