クロスバイクについての質問です ご観覧頂きありがとうございます この度初めてクロスバイ

クロスバイクについての質問です ご観覧頂きありがとうございます  この度初めてクロスバイ

匿名さん

クロスバイクについての質問です ご観覧頂きありがとうございます この度初めてクロスバイクの購入を考えているのですが 用途は、通学、遊びに行く時の足、サイクリング(多くて一度に〜40㌔ほど)などなので、バランスの良いものがいいなと思って、調べて見た結果 ・走りの快適さ(スピードの出しやすさ) ・デザイン ・乗り心地 を考慮した上でbianchのcamaleonte2又は3(3の方があとあと後悔しなさそうなのでできれば3)に絞れました しかし、やはり少し価格が高く、(予算はおよそ10万で街乗りするための最低限の装備をつけた状態)通販での購入は避けたいのですが、取り扱ってるショップが近くになく、bianchの自転車はとても人気で在庫が残っている可能性が低いとのことなのです ※身長は166cmです 今のところ、今後買い替えやロードバイクの購入は考えてないので、今回少し無理をしてでも長く乗れて良い物(bianch以外のバイクが悪いということではありません)が欲しいので妥協ははしたくないのですが 2番目に候補に上がっていた、cannodaleのquick4(2016のblue)にしようかと悩んでいます quick4もとてもデザインが好みなので正直迷いましたがcamaleonteの方がスピードが出しやすいと聞き、シマノ製のパーツが多くて使われているので最終的にcamaleonteという結論に至りました もしquick4を買ったらタイヤを28cのものに変更しようと考えています また、ハンドルもカットして幅を小さくしようと思っています 長くなりましたが質問は以下の二点です ・はやり、十分に機会を伺ってbianchをに手に入れた方がいいのか ・quick4でも、28cタイヤに変えればスピードの出しやすさはcamaleonteと変わらない程度スイスイ走れるのか スピードの話は乗り手次第ということは十分わかっているのですが、初心者が普通に乗るのではどちらがよりスピードに乗りやすいのかということが知りたいのです 仮にquick4にした場合、街でbianchとすれ違ったとしても、買ってしまえば後悔はしないと思います 意見と理由を添えていただけるとありがたいです また、上記二車種以外のものは考えておりません 長文失礼しました 御回答宜しくお願いします

このクラスはほぼ基本の性能は同じです。
タイヤは同じ28cにしても良い物にすれば それだけ軽量で乗り心地もしなやかで耐パンク性も良いですので 亀のノーマルよりも走りは良くなるよ。
ハンドルカットは基本ですね。
おいらは500mmにカットしています。
もう少しカットしたいのですがシフターが内側に行きません。
おいらも亀とローマは購入候補でしたが在庫がないので 諦めました。
Y’sロードあたりなら在庫も豊富ですが 質問者さまの地域にあるかどうかが不明なのと チャリ屋はお好みもありますから何とも・・・。
速さは上記していますが基本性能はほぼ同じ。
亀のディスクブレーキは必要かどうかは???ですが フォークがアルミになるので重量と乗り心地はマイナスですね。

快適装備に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

クロスバイクについての質問です ご観覧頂きありがとうございます  この度初めてクロスバイ

匿名さん

クロスバイクについての質問です ご観覧頂きありがとうございます この度初めてクロスバイクの購入を考えているのですが 用途は、通学、遊びに行く時の足、サイクリング(多くて一度に〜40㌔ほど)などなので、バランスの良いものがいいなと思って、調べて見た結果 ・走りの快適さ(スピードの出しやすさ) ・デザイン ・乗り心地 を考慮した上でbianchのcamaleonte2又は3(3の方があとあと後悔しなさそうなのでできれば3)に絞れました しかし、やはり少し価格が高く、(予算はおよそ10万で街乗りするための最低限の装備をつけた状態)通販での購入は避けたいのですが、取り扱ってるショップが近くになく、bianchの自転車はとても人気で在庫が残っている可能性が低いとのことなのです ※身長は166cmです 今のところ、今後買い替えやロードバイクの購入は考えてないので、今回少し無理をしてでも長く乗れて良い物(bianch以外のバイクが悪いということではありません)が欲しいので妥協ははしたくないのですが 2番目に候補に上がっていた、cannodaleのquick4(2016のblue)にしようかと悩んでいます quick4もとてもデザインが好みなので正直迷いましたがcamaleonteの方がスピードが出しやすいと聞き、シマノ製のパーツが多くて使われているので最終的にcamaleonteという結論に至りました もしquick4を買ったらタイヤを28cのものに変更しようと考えています また、ハンドルもカットして幅を小さくしようと思っています 長くなりましたが質問は以下の二点です ・はやり、十分に機会を伺ってbianchをに手に入れた方がいいのか ・quick4でも、28cタイヤに変えればスピードの出しやすさはcamaleonteと変わらない程度スイスイ走れるのか スピードの話は乗り手次第ということは十分わかっているのですが、初心者が普通に乗るのではどちらがよりスピードに乗りやすいのかということが知りたいのです 仮にquick4にした場合、街でbianchとすれ違ったとしても、買ってしまえば後悔はしないと思います 意見と理由を添えていただけるとありがたいです また、上記二車種以外のものは考えておりません 長文失礼しました 御回答宜しくお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内