お世話になります

お世話になります

匿名さん

お世話になります。
シマノ15 BB-X テクニウムが安くなっているので気になっているのですが、テクニウムにはSUTモデルとノーマルブレーキタイプがあり、ゴリ巻き出来るC4000Type Gなんてモデル もあります。
価格的に手の届くノーマルブレーキタイプのC3000DXGを購入を考えていますが、このようなバリエーション構成だと、憧れのテクニウムなのにノーマルC3000DXGを買う意味が薄いような気がしてしまいます…。
15テクニウムのバリエーション的に、SUTモデルを買う意外に意味はないでしょうか?。
ご意見をお聞かせ下さると幸いです。
宜しくお願い致します。

僕はSUTブレーキのテクニウムを買いました。
僕の個人的感想では、ノーマルC3000DXGだとはっきり言ってあまりうま味がないように思います。
僕もSUT買った理由は、ハンドルが逆転しないこの最先端機能を使ってみたかったから即買いました。
でもねSUTが不要な人は興味なくノーマル買ってますよ。
僕の知り合いでもノーマル買った人は何人かいて、その理由としては、SUTは値段が高いしハンドルが回らなくてもいい!とにかく新型で安い方で充分とノーマルを買いました。
この辺はほんと好みですよ。
でノーマルが安くなっててSUTが不要なら即買いじゃないでしょうか? でも少しでも心に何か引っかかるから試案してるんですよね。
わかりますよその気持ち^^;なので、しばらく悩んだらどうですか? ちなみにその安いとはどのくらい安いんでしょうか? あとノーマルだけ安いんでしょうか? ちなみ15テクニウムはメッキのローターガード廃止で、カムカバーやアームカバーも簡素なものになりおまけにローター周辺のデザインがエッジの鋭く効いた物になりぶっけたりすると傷が目立つようになります。
1度傷がいくと前までの05や09テクニウムならメッキのローターガードやカムカバー交換でまったく目立たなくなりますが、今度のはかなり丁寧に使わないと傷がいくと相当目立ちます。
傷の気にならない人ならいいのですが、僕みたいな神経質なタイプは、このモデルは正直辛いです。
なので、09テクニウムと15テクニウムなら僕なら09の方が安心して使えます。
とは言え、もう09は手に入れるとしたら難しくなってきてますよね。

bbに関する回答

#bb

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

お世話になります

匿名さん

お世話になります。
シマノ15 BB-X テクニウムが安くなっているので気になっているのですが、テクニウムにはSUTモデルとノーマルブレーキタイプがあり、ゴリ巻き出来るC4000Type Gなんてモデル もあります。
価格的に手の届くノーマルブレーキタイプのC3000DXGを購入を考えていますが、このようなバリエーション構成だと、憧れのテクニウムなのにノーマルC3000DXGを買う意味が薄いような気がしてしまいます…。
15テクニウムのバリエーション的に、SUTモデルを買う意外に意味はないでしょうか?。
ご意見をお聞かせ下さると幸いです。
宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内