Burn95を試しに使ってみたのですが、超スピードが出ます

Burn95を試しに使ってみたのですが、超スピードが出ます

匿名さん

Burn95を試しに使ってみたのですが、超スピードが出ます。
しばらくして次にアエロプロドライブを試すと、 俺は実はシコラー(しつこく粘る人)なんじゃないかと 思うぐらい強打が出来ず、粘る立ち回りになります。
自分は力がないから重いラケットのほうがむしろスピードが出ているということなので しょうか? Burn95で攻めたスピードボールを必ずラリーの最初で使い、面操作で浅いボールを広角に 処理したり スピードボールでそのままエースを取ったり サーブでエース量産したり そういう事がBurn95では出来ていて、君パワーあるね だとか 凄い才能ある奴がいる とか言われたり嬉しい気分でしたが、 アエロを試打した途端サーブは全く入らないし強打はかなりネットにかかりやすくなるし 全くそのラケットを理解したプレーが出来ませんでした。
調べるとBurn95等、錦織選手モデル(グラムなどカスタムがかなり違いますが)のラケット は、真ん中より少し先がスイートスポットだという事が解りました。
自分では正直どこで当ててるか というのはクリアで振動が全く伝わってこない特性を持つ Burn95なので解りませんが、このラケットならどんな時でもスピードボールを 打ちにいけるのでちょっと先にあるスイートスポットでボールを常に捉える癖でも あるんでしょうか? 錦織選手のように超厚いフルウエスタンで尚且つ極端なダブルベンド? (腕を超屈曲させて打っている事) なら先に当たるのも何となくわかりますが、 自分は何においてもスタンダードで握りはウエスタンだし、極端に腕を曲げたり という事はしていないので、いよいよ先っちょでとらえているのかが解りません。
というのとは関係が全く無く、 Burn95というラケットは誰が使ったって スピードが出る 良いラケットだという事なんでしょうかね?

そうだよ~ 誰が打ったって、バーン95の重さを振る腕力さえあればボールにスピードが出るのさ~^^ まず、重量が重いだけでボールが飛ぶのは理解できてるみたいだね さらにバーンはメチャクチャ硬度が高く、普通の厚ラケより固いフレームだからボールが飛ぶ! しかも0.25インチだけどロングボディーで飛ぶ! フェイス形状が縦長でしかもパラレルドリル採用のおかげで縦ガットの長さも確保されていて飛ぶ! そのくせフェイス95インチで空気抵抗が少ないからスイングスピードが出やすい!アエロは空気抵抗ありまくりw 厚ラケ・長ラケ・デカラケ(これは微妙だけどw)の要素が入っていてしかも重量があって、飛ばない理由がないねー

パワースポットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

Burn95を試しに使ってみたのですが、超スピードが出ます

匿名さん

Burn95を試しに使ってみたのですが、超スピードが出ます。
しばらくして次にアエロプロドライブを試すと、 俺は実はシコラー(しつこく粘る人)なんじゃないかと 思うぐらい強打が出来ず、粘る立ち回りになります。
自分は力がないから重いラケットのほうがむしろスピードが出ているということなので しょうか? Burn95で攻めたスピードボールを必ずラリーの最初で使い、面操作で浅いボールを広角に 処理したり スピードボールでそのままエースを取ったり サーブでエース量産したり そういう事がBurn95では出来ていて、君パワーあるね だとか 凄い才能ある奴がいる とか言われたり嬉しい気分でしたが、 アエロを試打した途端サーブは全く入らないし強打はかなりネットにかかりやすくなるし 全くそのラケットを理解したプレーが出来ませんでした。
調べるとBurn95等、錦織選手モデル(グラムなどカスタムがかなり違いますが)のラケット は、真ん中より少し先がスイートスポットだという事が解りました。
自分では正直どこで当ててるか というのはクリアで振動が全く伝わってこない特性を持つ Burn95なので解りませんが、このラケットならどんな時でもスピードボールを 打ちにいけるのでちょっと先にあるスイートスポットでボールを常に捉える癖でも あるんでしょうか? 錦織選手のように超厚いフルウエスタンで尚且つ極端なダブルベンド? (腕を超屈曲させて打っている事) なら先に当たるのも何となくわかりますが、 自分は何においてもスタンダードで握りはウエスタンだし、極端に腕を曲げたり という事はしていないので、いよいよ先っちょでとらえているのかが解りません。
というのとは関係が全く無く、 Burn95というラケットは誰が使ったって スピードが出る 良いラケットだという事なんでしょうかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内