fd3s1型乗りです

fd3s1型乗りです

匿名さん

fd3s1型乗りです。
ブレーキブレーキを踏むとストップランプのヒューズが切れます。
ある日突然です。
純正ハーネスは特に加工してません。
最近したことといえばABSのヒューズを抜 いてミニサーキットでドリフトしたくらいです。
なんかいじったわけじゃないです。
ちなみにリアは完璧に雨漏り加工してますんでスペアタイヤのとこなんてサビひとつないです。
テールランプとABSとハイマウントストップランプのカプラーを抜いてブレーキを踏んでも切れます。
私的には加工してない純正ハーネスが溶断ではなく短絡しているとは考えにくいです。
誰か同じような経験された方いらっしゃいませんか? 最悪ストップランプスイッチから新たに配線を引き直そうと思っていますが、なんか原因は単純そうな気がしてなりません。
誰か助けてください。

お久しぶりですね♪ ・・・このトラブル、普通は考えにくいトラブルですよね? おそらく1型乗りさんの車の何らかの特有のトラブルかとは思います。
ちょっと気になったのですが、1型乗りさんの車、以前にエンジンルームに雨漏り(?)か何かでショートしたことありませんでしたっけ? 何らかの理由でエンジンハーネスもしくはリレーあたりに不具合が出ているのではないですか? ブレークペダルを踏んだ時に何らかの理由で電流過多になってしまってるのかと思います。
あと、整備書で確認してちょっと気になった点を記します。
ブレーキペダルの上方あたりにストップライトスイッチがありますよね。
ストップライトの配線がここに接続されているかと思います。
整備書T-100ですね。
このスイッチを確認してみてはいかがですか? 何かこれが怪しそうな気がします。

マウントに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

fd3s1型乗りです

匿名さん

fd3s1型乗りです。
ブレーキブレーキを踏むとストップランプのヒューズが切れます。
ある日突然です。
純正ハーネスは特に加工してません。
最近したことといえばABSのヒューズを抜 いてミニサーキットでドリフトしたくらいです。
なんかいじったわけじゃないです。
ちなみにリアは完璧に雨漏り加工してますんでスペアタイヤのとこなんてサビひとつないです。
テールランプとABSとハイマウントストップランプのカプラーを抜いてブレーキを踏んでも切れます。
私的には加工してない純正ハーネスが溶断ではなく短絡しているとは考えにくいです。
誰か同じような経験された方いらっしゃいませんか? 最悪ストップランプスイッチから新たに配線を引き直そうと思っていますが、なんか原因は単純そうな気がしてなりません。
誰か助けてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内