こんばんは

こんばんは

匿名さん

こんばんは。
とてもくだらない疑問が今頭に浮かんだので質問させていただきます。
AE86で101や1 1 1の4連スロットルを動かす方法なのですが、ノーマルECUだと負圧が弱くECUが全開なんだと勘違いして上のマップを読んでしまうんですよね? もしこの認識が間違っていないのならば、強い負圧をバキュームセンサーに拾わせてやればいいのではないかと考えました。
4スロのファンネルではなくインダクションボックスを装着し、そのインダクションボックスから負圧を拾ってやったらどうかと思い付きました。
この疑問はあくまでもノーマルECUで動かせて普通に乗れるようにするだけの場合です。
とてもくだらない質問ですが、もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。
私の認識が間違っているならばその間違いも教えてください。
よろしくお願いします。

負圧だけの問題なら擬似負圧を与えてあげれば良いでしょう 燃調はどうなりますかね? ノーマルのマップを読んだらどうなるか

ECUに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

こんばんは

匿名さん

こんばんは。
とてもくだらない疑問が今頭に浮かんだので質問させていただきます。
AE86で101や1 1 1の4連スロットルを動かす方法なのですが、ノーマルECUだと負圧が弱くECUが全開なんだと勘違いして上のマップを読んでしまうんですよね? もしこの認識が間違っていないのならば、強い負圧をバキュームセンサーに拾わせてやればいいのではないかと考えました。
4スロのファンネルではなくインダクションボックスを装着し、そのインダクションボックスから負圧を拾ってやったらどうかと思い付きました。
この疑問はあくまでもノーマルECUで動かせて普通に乗れるようにするだけの場合です。
とてもくだらない質問ですが、もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。
私の認識が間違っているならばその間違いも教えてください。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内