アクセラからアルファ156に乗り換えを考えております

アクセラからアルファ156に乗り換えを考えております

匿名さん

アクセラからアルファ156に乗り換えを考えております。
いままでアクセラは3年で、ドアノブの緩み、ダッシュボードのキシみ、シートベルトバックルの緩み×2、運転席の窓が上がらない×2、エンジン ルームからガタガタ音がする、サンペンションの抜け、アイドリング不調、塗装の剥がれ、などがありましたが、156は比べ物にならないくらい故障がありますか?故障は苦じゃないですが(笑)

アクセラで故障と思われているのは、アルファでは故障とは言わないです。
で156ですが、 ・夏はエアコンがあまり効きませんが普通です。
・パワーウィンドウはかなりの確率で動かなくなります。
・水温系が動かなくなります。
・ツインスパークだとオイル漏れします。
・ドアミラーは頻繁に折りたたむと緩むので、なるべく折りたたまない。
・タイミングベルトは4万キロ毎に要交換。
・セレスピードは壊れると修理代がバカ高い、最悪40万とか。
生産終了後10年経ってるので、消耗部品も要交換のクルマが多いと思います。
程度のいいのが見つかるといいですね。

ドアノブに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アクセラからアルファ156に乗り換えを考えております

匿名さん

アクセラからアルファ156に乗り換えを考えております。
いままでアクセラは3年で、ドアノブの緩み、ダッシュボードのキシみ、シートベルトバックルの緩み×2、運転席の窓が上がらない×2、エンジン ルームからガタガタ音がする、サンペンションの抜け、アイドリング不調、塗装の剥がれ、などがありましたが、156は比べ物にならないくらい故障がありますか?故障は苦じゃないですが(笑)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ドアノブに関する質問

2014、2015年式フォレスターのキーレスエントリーは、 キーをかばんなどに入れておくだけでもドアノブに触れば、開閉ができる物ですか?

ドアノブ に関する質問

出来ます。
でも、前の車の癖で施錠した後、本当にロックがかかっているか否かを確認しようと ノブを引っ張ると解錠してしまい、ドアが開きます。
最初の頃は、これを何回かしてしまいました。
施錠の確認の方法は、正直、どうするのが正しいのか未だに分かりません。
助手席側のドアのロック状態を見ればよいのでしょうが、見えにくく、夜間には不可能です。
後部ドアが閉まっているかを確認すればいいのかもしれませんが、いちいち移動するのが面倒です。
私が我流のやり方で確認しているのは、エンジンのスタート・ストップボタンのライトの消灯です、ただこれだと助手席側のドアノブで施錠した場合消灯しないので、いちいち運転席側に回って施錠するか、キーを出して施錠しています。
助手席側からだとSSボタンが消灯しないのは、仕様なのか、私の車だけの欠陥なのかは、未だ確認していません。

ドアノブに関する回答

ドアノブに関する質問

平成18年のノアに乗っています。
運転席後ろのパワースライドドアが、ドアノブ操作で開かなくなりました。
車内側のコンソールにあるスイッチとキーレス操作では開閉出来ます。
何が故障しているのでしょうか? ディーラーにいったらザックリ7万円的な事言われました。
暮れで財布は大ピンチなので、部品とって自分で直せないかなーと思っています。
皆さま、よろしくお願いいたします。

ドアノブ に関する質問

スライドドアの最大の欠点ですね。
部品が単体供給ではなく一式のみでの供給と、作業に時間を要するので、合計金額が高くなります。
中古部品を見つけて、ニコイチにすると安く仕上がると思います。

ドアノブに関する回答

ドアノブに関する質問

トヨタFJクルーザー日本発売モデルのサイドミラーとドアノブのカラーについてご質問させて下さい。
現在の2015年モデル(ブラックカラーパッケージを除く)ではサイドミラーとドアノブのカラーがシルバーのみの設定となっていますが、以前のモデルでブラックの設定は有りましたでしょうか? 中古車販売サイトなどでブラックを良く見かけるのですが、純正なのか自家塗装した物なのか気になりご質問させて頂きました。
ご存知の方、ご回答を宜しくお願い致します。

ドアノブ に関する質問

US左ハンドルのトレイルチーム仕様は、ブラックカラーパッケージと同じブラックです。
その他は全てシルバーです。
上記仕様はハンドル、ミラーに限らず、前後バンパーコーナー、フロントバンパーセンターカバーもブラックです。
上記以外でブラックの車両は、取り替えしているか、塗装が考えられます。

ドアノブに関する回答

ドアノブに関する質問

E60M5について。
友人がE60M5を購入したのですが室内からドアを開ける際にドアノブを2回引かないと開かないと言ってましたがそんな事ってありますか? 購入した販売店(ディーラーではありません)からはM5はそうだと言われたそうです。

ドアノブ に関する質問

BMWのドアは内側から開くには2回引きます。
1回目でドアロック解除(ロックボタンが上がる)。
2回目で実際に開く。
Mに限らず全車そのような仕様になってます。

ドアノブに関する回答

ドアノブに関する質問

アクセラからアルファ156に乗り換えを考えております。
いままでアクセラは3年で、ドアノブの緩み、ダッシュボードのキシみ、シートベルトバックルの緩み×2、運転席の窓が上がらない×2、エンジン ルームからガタガタ音がする、サンペンションの抜け、アイドリング不調、塗装の剥がれ、などがありましたが、156は比べ物にならないくらい故障がありますか?故障は苦じゃないですが(笑)

ドアノブ に関する質問

アクセラで故障と思われているのは、アルファでは故障とは言わないです。
で156ですが、 ・夏はエアコンがあまり効きませんが普通です。
・パワーウィンドウはかなりの確率で動かなくなります。
・水温系が動かなくなります。
・ツインスパークだとオイル漏れします。
・ドアミラーは頻繁に折りたたむと緩むので、なるべく折りたたまない。
・タイミングベルトは4万キロ毎に要交換。
・セレスピードは壊れると修理代がバカ高い、最悪40万とか。
生産終了後10年経ってるので、消耗部品も要交換のクルマが多いと思います。
程度のいいのが見つかるといいですね。

ドアノブに関する回答

ドアノブに関する質問

エルグランドE51後期型ライダーに乗っております。
先日、両側パワースライドドアの運転席側に不具合が出てしまい困っています。
症状は、運転席に付いている運転席側のパワースライド開のスイッチボタンを押したらスライドドア付近から『ピピッ』と音だけ鳴って作動しません。
また、閉スイッチボタンを押しても『ピピッ』と音だけ鳴って作動しません。
直接、内側のインナーハンドルからだと問題なくパワー(オート)で開閉作動します。
外側のドアノブからでも問題なくパワー(オート)で開閉作動します。
リモコンでは全く反応なく作動しません。
助手席側は全てにおいて何も問題なく作動します。
単なるスイッチだけの不具合なのか、スイッチ側のワイヤーが伸びてしまったのか… 近々、ディーラーに見てもらう予定ですが、少しでも知識を得たうえでディーラーに出したいと思っております。
一応、スライドレールは細めに潤滑油を塗ってますし、砂利等も溜まっておりません。
同じ症状になった方、もしくはこの症状に詳しい方がいましたら意見等をお願い致します。

ドアノブ に関する質問

ダメ元で初期化を試してみてはいかがですか。
①スライドドアを全開、又は半ドアにする。
②既学習内容消去操作を行う。
1.メインスイッチON ,キースイッチON(IG ON), A/TセレクトレバーPレンジ、パーキングブレーキON 2.フットブレーキONのまま10秒以内に運手席スイッチを10回以上押す。
3.手順2の終了後、3秒以内にメインスイッチONにする。
4.消去完了ブザー吹鳴(約0.5秒) ③初期学習操作を行う 1.手動又は運転席スイッチを0.5秒以上押し、ドアを全閉にする。
2.運手席スイッチを0.5秒以上押しドアを全開にする。
3.運転席スイッチを0.5秒以上押しドアを全閉にする。

ドアノブに関する回答

ドアノブに関する質問

車のドアノブや側面のウィンカー枠などに取り付けるメッキパーツは基本両面テープになっていますが、取り付けた場合車を洗車機に入れると取れる可能性大ですか?粘着がつきさえすれば気にするこ とありませんか? ドレスアップみたいな突起してるメッキパーツだと取れる可能性あると思うのですか。
どうですかね?よろしくお願いいたします。

ドアノブ に関する質問

まあ、取り付ける面の汚れを落として、気になるなら、シリコンオフをやってから貼り付けして、貼り付けから24時間~2、3日も経てば、まあ、取れる事は無いはずなんですが、それでも取れるのであれば、その両面テープに問題があると思われます。
基本、メーカーオプションのメッキパーツも貼り付けですからね^^; それが10年経っても取れないわけですから、素人が付けて外れるのであれば、シリコンオフがちゃんと出来てないか、両面テープの問題としか考えられません。

ドアノブに関する回答

ドアノブに関する質問

車のドアノブで外側の分ですが、破損などして純正色の塗装済みで新品を購入取り付けしたかたいますか? 物自体がいくらだったかご存知ですか?また取り付け工賃いくらだったかご存知ですか?

ドアノブ に関する質問

参考までに、ホンダインスパイアで、部品4600円、工賃 約5000円

ドアノブに関する回答