先日いきなりY31シーマのエンジンがかからなくなりました

先日いきなりY31シーマのエンジンがかからなくなりました

匿名さん

先日いきなりY31シーマのエンジンがかからなくなりました。
エンジン型式はVG30DETです 家から出して路肩にしばらく停めていざ出発しようとしたら セルはいつも通りですがかからない、、、、。
燃料ポンプはGTRなので作動音は嫌でもします。
確認済み、一応エンジンまでまわっているか確かめてみると燃料は来ています。
燃圧もあります 前回パワートランジスタが駄目になり同じ症状がでました。
なので米日産の対策品に交換しました。
それからしばらく調子はよかったですが 調べた結果火花が飛んでいないです。
フェアレディZのサイト見たら水温センサーのカプラーのせいでかからなくなるようなことがかかれていました。
他の車は水温センサーは駄目になっても火花は飛ぶような気がします。
先日水温センサー部分にクーラントが垂れたので水を垂らして掃除しました。
クランクセンサーも駄目になるとVG30DETはかからなくなるものですか? いきなり不動になったので困ってます。
前兆も今回はありませんでした。

タイミングベルトがきれてますねみてみましょう。

日産 フェアレディZに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先日いきなりY31シーマのエンジンがかからなくなりました

匿名さん

先日いきなりY31シーマのエンジンがかからなくなりました。
エンジン型式はVG30DETです 家から出して路肩にしばらく停めていざ出発しようとしたら セルはいつも通りですがかからない、、、、。
燃料ポンプはGTRなので作動音は嫌でもします。
確認済み、一応エンジンまでまわっているか確かめてみると燃料は来ています。
燃圧もあります 前回パワートランジスタが駄目になり同じ症状がでました。
なので米日産の対策品に交換しました。
それからしばらく調子はよかったですが 調べた結果火花が飛んでいないです。
フェアレディZのサイト見たら水温センサーのカプラーのせいでかからなくなるようなことがかかれていました。
他の車は水温センサーは駄目になっても火花は飛ぶような気がします。
先日水温センサー部分にクーラントが垂れたので水を垂らして掃除しました。
クランクセンサーも駄目になるとVG30DETはかからなくなるものですか? いきなり不動になったので困ってます。
前兆も今回はありませんでした。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内