楽ちん!愛車がピカピカ!?さて、洗車機のメリットとデメリットとはいかに!?

2015-10-03 00:00

楽ちん!愛車がピカピカ!?さて、洗車機のメリットとデメリットとはいかに!?

出典:http://www.tsuchikawa.jp/wp/1665皆さんは普段、どのように洗車をしているでしょうか?自宅のガレージで手洗いをしている・ガソリンスタンドに併設されている洗車機を利用している・・・など、色々なスタイルがあると思いますが、、、今回は洗車機についてのアレコレをまとめてみました!普段は手洗いだよ、という人も是非一度読んでみてください!洗車機のメリット、手洗いのメリットとは?出典:http://ryo-professional.com/洗車機のメリットは、何といっても洗車の時間を短縮できるという点でしょう。また、洗車機によってはワックス洗浄や、コーティングまでを出来るものもあり、更に手軽に愛車をキレイにできるのです。プロに洗車してもらうよりも、コスト的にも安く仕上げる事が出来るのも強みです。一方、普段から手洗いで洗車している人にとっては、やはり手洗いほど明らかに仕上がりが良くできるものはないというメリットが挙げられるでしょう。洗車機の場合、車体のパーツにより凹凸が多いと洗い残しがあったりしますが、手洗いではそのような細かいところまで丁寧に洗う事ができます。洗車機はキズがつくって本当!?出典:http://yanaso.lolipop.jp/MARCH/index.php?c=maintenance&p=scratch_cut洗車機を利用した場合、細かいキズが車体につくという事が良く言われていますが、実際はどうなのでしょうか。最近はスポンジブラシや布ブラシになっており洗車キズが付きにくいといわれていますが、少量の水を浴びせるだけで回転ブラシが擦る機種が多いため、やはり洗車キズがついてしまいます。砂粒や泥を十分な予洗いで落として、清潔なブラシで擦るという洗車方法であればキズを防げますが、砂粒や泥が残ったままでブラシが擦ったり、異物がブラシに付着しているとキズがつきやすいです。特に黒やネイビーなどの濃色の車は細かなキズが目立ってしまうので洗車機はお奨めできません。逆に、白やシルバーなど淡色車は細かなキズが目立ちにくいので、「最近の洗車機はキズが付かない」と思っている人もいます。どうしてもキズつきが気になる人は、水圧式(ノンブラシ)の洗車機を利用しましょう!ただし、水圧式の洗車機は、固着した汚れや水垢、油分を含む汚れは落とし切れないので注意が

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2015-10-03 00:00 168 CaCaCaのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)