【見逃し配信】中上貴晶は何番手 MotoGP第11戦オーストリアGP予選ハイライト動画

2021-08-15 09:00

【見逃し配信】中上貴晶は何番手 MotoGP第11戦オーストリアGP予選ハイライト動画

予選を見逃してしまった人向け、動画で見るからわかるMotoGP第11戦オーストリアGPの予選ハイライト。注目の中上貴晶は12番手。ポールポジションはルーキーのホルヘ・マルティン(ドカティ)

中上貴晶は4番手 MotoGP第11戦オーストリアGP予選結果

GoAutoコメンター
MotoGP第11戦オーストリアGP。土曜日に行われた予選タイムアタックのハイライト動画をお届けします😉
GoAutoコメンター
気になる中上貴晶は、12番手タイム💨
GoAutoコメンター
YAMAHAとのトラブルで出場停止となったビニャーレスは不在です😭
GoAutoコメンター
ポール・ポジションを獲得したのはドカティのホルヘ・マルティン。コースレコードを更新して2戦連続となるMotoGPのポールポジションを獲得❗️
GoAutoコメンター
土曜日に行われた予選タイムアタックの様子をなるべく多くの映像とともにお届けします😏

MotoGP第11戦オーストリアGP。土曜日に行われた予選タイムアタックの様子。MotoGPは動画で見ると100倍楽しめる❗️

MotoGP 第11戦オーストリアGP予選

注意)MotoGP公式YouTubeで配信されているハイライト動画は、YouTubeページにいくと見ることができます😉

▼ MotoGP第11戦オーストリアGP 予選ハイライト動画


▼ ポールポジションを獲得したのはルーキーのホルヘ・マルティン(ドカティ)レコード更新タイムでポール❗️

▼ MotoGP第11戦オーストリアGP予選12番手の中上選手のコメント

開催サーキット情報

オーストリアGP

開催国:オーストリア

サーキット:レッドブルリンク

全長:4.3km/コーナー数:左3/右7

最大直線長:626m

周回数:28周

走行距離:120.9km

サーキットレコード:1分23秒827

平均スピード:182.7km/h

最高スピード:316.7km/h

決勝レース結果

オーストリアGP

1位:ホルヘ・マルティン(ドカティ)

2位:ファビオ・クアルタラロ(YAMAHA)

3位:フランセスコ・ニャイア(ドカティ)

10位:中上貴晶(HONDA)

MotoGP 第11戦オーストリアGP予選タイムアタック

土曜日の予選が行われたオーストリアのレッドブルリンク

予選のコースコンディションは、気温が30度。路面温度39度のドライコンディション

ポールポジションは、コールレコードを更新する驚異的な速さを見せたルーキーのホルヘ・マルティン(ドカティ)
2週連続開催のレッドブルリンクで連続となるポールポジションを獲得👏


●予選Q1 気温30度、路面温度39度のドライコンディションでスタート💨

予選Q1ライダーの中で気になるのは、
前線で優勝したホルヘ・マルティン
今シーズン限りで引退を発表したバレンティーノ・ロッシ
スズキのアレックス・リンスなど

▼ Q1予選が始まりコースインしていくライダー達

Q1前半は、ドカティのホルヘ・マルティンがトップタイム
2番手にスズキのアレックス・リンス

後半に入ってもドカティのホルヘ・マルティンがトップをキープ
2番手争いに勝ったのは、オリベイラ

Q2進出は、
1番手:ホルヘ・マルティン(ドカティ)
2番手:ミゲル・オリベイラ(KTM)

▼ マシンをねじ伏せるモルビデリ

●予選Q2
▼ Q2に挑むライダーたちがコースイン

序盤は、シリーズポイントトップのファビオ・クアルタラロが1分23秒259でトップタイムをマーク
2番以降は、ミラーやマルティンのドカティ勢とジョアン・ミルのスズキが続く

▼ ファビオがトップタイム

後半のアタック
ドカティのヨハン・ザルコが1分23秒984でトップにたった。
その後Q2を突破してきたルーキーのホルヘ・マルティンがトップにたち
プラマック・レーシングの2台が1,2。

YAMAHAのファビオ・クアルタラロがオールタイム・ラップ・レコードを更新する1分22秒677でトップに

予選は後半に突入して最終アタックでホルヘ・マルティンが1分22秒643でポール・ポジションを獲得
もちろんオールタイム・ラップ・レコードを更新😉

予選Q2を終えた最終順位は、
1番手:ホルヘ・マルティン(ドカティ)
2番手:ファビオ・クアルタラロ(YAMAHA)
3番手:フランセスコ・ニャイア(ドカティ)

12番手:中上貴晶(HONDA)

気になるポイントリーダーの動向

2021年シーズンのMotoGPのチャンピオンシップをリードしているのは、YAMAHAのファビオ
MotoGPクラスでは数多くの速さを見せつけるも、安定にかけシリーズチャンピオンを逃してきた天才ライダーは、今シーズン安定の速さと走りでチャンピオン獲得に一番近い存在となっている

惜しくもポール・ポジションを逃すも2番手スタート。
2戦連続となる決勝レースで、気合の走りを見せるか、ポイントを意識して手堅くいくのかレース展開が楽しみだ

気になるHONDA勢の予選タイムアタック

今シーズンも活躍が低迷しているホンダ勢
予選のタイムアタックでも画面に映ることが少なくなってしまった😭

4番手:マルク・マルケス
11番手:ポル・エスパロガロ
12番手:中上貴晶
14番手:アレックス・マルケス

気になるYAMAHA勢の予選タイムアタック

絶好調のYAMAHAチーム

2番手:ファビオ・クアルタラロ
18番手:ヴァレンティーノ・ロッシ
20番手:カル・クラッチロー
出場停止:マーベリック・ビニャーレス

予選タイムアタックのレース結果

1位#89 ジョージ・マルティニ ドカティ
2位#20 ファビオ・クアルタラロ ヤマハ
3位#63 フランセスコ・バグニャイア ドカティ
4位#5 ヨハン・ザルコ ドカティ
5位#93 マルク・マルケス ホンダ
6位#43 ジャック・ミラー ドカティ
7位#36 ジョアン・ミル スズキ
8位#41 アレイシ・エスパロガロ アプリリア
9位#88 ミゲル・オリベイラ KTM
10位#33 ブラッド・ビンダー KTM
11位#44 ポル・エスパロガロ ホンダ
12位#30 中上貴晶 ホンダ
13位#42 アレックス・リンス スズキ
14位#73 アレックス・マルケス ホンダ
15位#23 エネア・バスティアニーニ ドカティ
16位#27 イケール・レクオナ KTM
17位#10 ルカ・マルティニ ドカティ
18位#46 ヴァレンティーノ・ロッシ ヤマハ
19位#9 ダニーロ・ペトルッチ KTM
20位#35 カル・クラッチロー ヤマハ

MotoGP オーストリアGP

MotoGP第11戦オーストリアグランプリを楽しむならこちらのリンクを活用すると更に楽しむことができます☝️

2021-08-15 09:00 2581 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ

ストーリーで見る👇

ストーリーで見る

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)