年会費無料?それともポイント優先?ETCカードの賢い選び方!

2015-08-07 00:00

年会費無料?それともポイント優先?ETCカードの賢い選び方!

出典:京葉銀「ETCカードなんてどこのクレジットカード会社で作っても同じ!」「どれでも良いから1枚持っておけば大丈夫!」なんて思ってる方、いらっしゃいませんか!?発行会社によってETCカードの機能やサービスが違うんですよ!今までETCカードの選び方がわからなかった…という方必見!今回はETCカードについてまとめてみました!まずはここからチェック!年会費について!出典:クレジットカードの賢い利用法やはり、年会費無料で使えるETCカードを選ぶのがオススメですが、条件付き年会費無料のETCカードも、条件を簡単にクリア出来そうであれば、利用しても良いでしょう。年会費有料のETCカードについては、『クレジットカードをどうしても1枚しか持ちたくない!』などの理由がない限りは、作らない方がベターですね。年会費無料ETCカードを1年間利用するためにかかるお金が0円なもの。この種類のETCカードを持っている人は、ETCカードを1度も利用しなくてもお金がかかることはありません。条件付き年会費無料条件付きで年会費が無料になるETCカードです。例えば年に1度でもETCカードを利用すれば、翌年の年会費が無料になる…などといった条件がついていることが多い。年会費有料どんな場合でも年会費がかかるETCカードです。このタイプのETCカードは、毎年500円~1000円程度の年会費がかかります。また年会費が無料でも、発行費用や、更新費用がかかる場合もあります。コツコツ貯めたい!ポイント獲得について!出典:節約する?ETCカードで獲得できるクレジットカードポイントは、原則、ETCカード発行の親となるクレジットカードのポイント制度が引き継がれます。楽天ETCカードを使えば、楽天カードの「楽天スーパーポイント」が貯まります。しかし、『ETCカードはポイント獲得の対象外』という、利用者にとってはわかりにくい制度を採用しているクレジットカードも存在します。こういうクレジットカードの解説ページには、『ETCカード利用時はポイント加算対象外』などの但し書きがあることが多いです。また、ポイント獲得に強いETCカードを作れば、ETCを利用するだけでドンドンとポイントが貯まっていきますので、大変お得です。ETCを持っていれば受けられる割引も!!出典:ETCカード

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2015-08-07 00:00 191 CaCaCaのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)