【車の維持費】保険について ~通販式と代理店式の違い~

2015-07-10 00:00

【車の維持費】保険について ~通販式と代理店式の違い~

こんにちは。1年で15kg太った幸せ者のしのぴーです。以前【車の維持費】保険について ~自賠責だけじゃだめなの?~の記事で自賠責保険だけだと不十分だということがお伝えしましたが、次は任意保険の販売体型についてご紹介したいと思います。保険の販売形態大きく分けて2つ!従来からある代理店自動車保険と最近増えてきている通販式自動車保険があります。この2つの販売体型について詳しく説明させていただきたいと思います。通販式とは?電話やインターネットによる通信販売で自動車保険を扱う保険通販式のメリット通販式の場合、代理店手数料が発生しないため、保険料が代理店式より安くなります。そしてネットでの見積が可能なので他社と比較しやすり利点があります。保険内容の見直しなども自分の都合で24時間365日行えるので時間がない人などにオススメです。保険料が安くなるのが最大のメリットと言えるでしょう。通販式のデメリット代理店がいない分、プランを立てるときにアドバイスをくれる人がいなくなります。そのため、保険に対する知識をある程度、備えておかないと間違った選択をしてしまう可能性があります。ある程度の知識が必要というところがデメリットと言えるでしょう。代理店式とは?知識を持った保険専門の方からアドバスをもらい一緒に保険のプランを考えていきます。代理店式のメリット契約も対面で行うので安心感あり心強い。無知でも通販式と違って知識のある人からのアドバイスを受けることができる。代理店式のデメリット通販型と違い、プロの意見やアドバイスを聞ける反面、保険料が高いことです。保険内容の変更の際は、担当者が外出している場合やシステムが近くにない場合は反映されるのに時間がかかる。まとめお互いのメリットがデメリットになりデメリットがメリットとなっているので、一概にはどちらがいいかは言えませんね。ちなみに、私は代理店式です。保険の内容に詳しくないというのもありますが、いい意味でも悪い意味でも機械には感情がないという点で代理店を選びました。しかし、心配しないてください!代理店式も通販式も事故に遭った時の対応は一緒ですので!とりあえず任意保険に加入していない方は、任意保険の加入をお願いいたします。※【車の維持費】保険について

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2015-07-10 00:00 217 CaCaCaのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)