マクラーレンの維持費はいくら?タイヤだけで約600万円の維持費がかかる?

2017-07-13 07:45

マクラーレンの維持費はいくら?タイヤだけで約600万円の維持費がかかる?

世界限定106台のみ製造された、幻のハイパーカーとなるマクラーレン「F1」。 1994年に製造がスタートし、「地球史上最も速いスポーツカー」と謳われる一方で、1台製造する毎に何億もの赤字を出す程にコストを度外視した最強のパフォーマンスモデルとも言われています(ちなみに当時の販売価格は約1億円)が、そもそもこの個体のメンテナンス費用(維持費)がどれだけ必要となってくるのか気になるところ。 そんなマクラーレン「F1」を所有するアトランタの企業家であるWell Bruce Weiner氏が、メンテナンス費用についてコメント。 彼が、当時マクラーレン「F1」を購入した際、マクラーレンのセールスから「F1」の予備のタイヤセットを購入する必要があるとアドバイスを受けたとのことですが、それを購入する理由として、「もしタイヤ交換が必要となった場合、F1のタイヤの規格はかなり珍しく、おまけに他社では製造していない特別なものだから」とのこと。 ちなみに、「F1」に装着されているタイヤはミシュラン製で、現在は製造されていない幻のタイヤとなっており、サイズはフロント:235/45 ZR17、リヤ:315/45 ZR17とのことで、このタイヤセットを購入するだけで約500万円のコストがかかってくるとのこと。 これは、ブガッティ「ヴェイロン」のタイヤの維持費に近い金額(タイヤ4本で約400万円)で、製造コストはもちろんのこと、納期も最低約3か月は必要とされる希少なタイヤと言われています。 ちなみに、「F1」が装着しているホイールはマグネシウム合金の素材を使用しており、ホイールだけで約100万円。 その他にも、この個体をメンテナンスする際に必要とされるコンピュータは、20年前のCompaq製(現HP)のノートPC

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-07-13 07:45 500 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)