【エイプリルフール】ミニが歩き歩きスマホ対策。特殊電磁波にて半径10m以内のスマホを強制停止するオプションを採用

2017-04-02 21:20

【エイプリルフール】ミニが歩き歩きスマホ対策。特殊電磁波にて半径10m以内のスマホを強制停止するオプションを採用

※エイプリルフールネタです。 ミニは、近年の歩きスマホによる交通事故を未然に防止するために、昨日の4月1日より、半径10m以内のスマホを強制的に停止する特殊電磁波を放つ究極のオプション「USO(Ultimate Safety Optimization)」を開発・設定しました。 この特殊電磁波を打ち出すことにより、歩きスマホを行っている歩行者のスマホを強制的に停止(電源が入らなくなる)。 もちろん、歩きスマホを行っていない歩行者に対しては、何も被害は無しという便利な機能。 スマホが突然停止したことにより、驚く歩行者も居て、車が近づいてきたことに気付かなくなる恐れもありますが、少しでも歩きスマホを撲滅するためには必要な機能かもしれないですね。 エイプリルフールネタはこちらにてまとめてあります。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-04-02 21:20 477 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)