台風10号 洪水なんて関係ないぞ?車・バイクで冠水道路で注意したい3つのポイント

2016-08-28 00:00

台風10号 洪水なんて関係ないぞ?車・バイクで冠水道路で注意したい3つのポイント

台風10号 大量の雨で道路が冠水してしまう場合も多い。 冠水道路で何を注意したらよいのでしょうか?
ポイント1:
車は、水に弱い。
車種にもよりますが、水深30cmあたりが限界です。

ポイント2:
見た目では、水深がわからない。
運転していると、目の前に水たまりがあるだけにしか見えない。
道路の高低差が低いところに水が溜まっているわけなので、
冠水しているということは、道路が低くなっているという認識を持った方が良い

ほら、徐々に深くなるよ

浸水した道路を車で走ってみよう

ポイント3:
勇気を持って引き返す。

こんな感じの場合、行くしかない状況になるケースがある。
前しか進めない状況。誰かが失敗しない限り、進むしかない異常な状況には
勇気を持って引き返すことが重要

洪水なんて関係ない 冠水道路をバイクや車で疾走!「水の中は走れない?そんな常識通用しないぜ!」
2016-08-28 00:00 2996 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ

ストーリーで見る👇

ストーリーで見る

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)