PCX150まとめ

PCX150の新着ニュースまとめ

PCX150に関するよくある質問

PCX150の知りたいことや、みんなが疑問に思っている PCX150に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので PCX150への疑問が解消されます

PCX150に関する質問

今PCX125に乗っています。
二輪車にも慣れ、軽二輪に買い換えようかと思っています。
しかし、私自身あまり背が大きくなく、160cmほどです。
そこで、250ccのものを考える前に、150ccのものを探していました。
YAMAHAのYZF-R15が外観もいいし、かっこいいなと思ったのですが、 この車種の250cc版、YZF-R25とあまりサイズが変わらなく、 むしろシート高でいえばR15の方が高いです。
まだ店頭へは行っておらず、沈み具合など含めて数値しかわからないのですが…。
現在この2車種を比べています。
あまり馬力やトルクというのはいまいち分かりませんし、 動けばいいというのが基本的なのですが…笑 R15の16PSと、R25の36PSというのは違うものなのでしょうか。
実はまだ小型免許でしかもAT限定で、バイク乗りとしては初心者中の初心者なので、 ぜひ皆さんのご意見を聞きたいです。

その他小さめのバイクなどおススメがあれば教えてください!

PCX150 に関する質問

街をトコトコ走っているだけならR15もR25もたいして差が無いように思えるかと思います。
両方とも125cc超のバイクですから高速に乗ることができます。
高速に乗った時は相当差を感じると思います。
R15だと加速の悪さと最高速の低さから若干怖さを感じるかもしれません。
とりあえずninja250SLを提案しておきます シート高/重量 R15:800mm/134kg R25:780mm/166kg ninja250SL:780mm/149kg 姿勢がきついと言われていますが、小柄な方ならそんなに問題ないかもしれません。
まあ一度跨ってみるといいでしょう。

PCX150に関する回答

PCX150に関する質問

PCX150に乗っていますが、直進しているとたまにゆっくり左右に揺られることがあります。
その時はハンドルが少し重たい気がして低速でもふらふらしてしまいます。
そんなに乗ってから時間がたっていなくてもなるとこはなりますが、体の疲れからなんでしょうか? 走行距離27,000kmタイヤは7分位、空気圧調整済み、リアベアリングとかベルトとかは去年交換しています。
毎日約片道40kmくらい走ります。
最近頻度が高くなってきたように思います。

PCX150 に関する質問

フロントホイールのベアリングとか ステアリングステムのベアリングとか その辺りのチェックから始めてください。
最終的には状態を見ないと分かりませんので バイク屋さんで見てもらったほうが無難だと思います。

PCX150に関する回答

PCX150に関する質問

pcx150 マジェスティsで迷っております。
今まではグラマジェ250に乗っておりましたが、壊れてしまいました。
使用目的は通勤用で使用して往復70kmで使用します。
たまに都市高速も使用します。
普段の買い物にも使い ます。
どちらもいい単車で高燃費やシガーソケット、LED。
メットインの大きさ、足元がフラット等。
どちらも乗ったことがあるや、これが理由で購入した等ありましたらよろしくお願いします。
身長は180cmで御座います。

PCX150 に関する質問

PCXは店頭試乗し、マジェスティSは1年乗ってます。
どちらも良いバイクで優劣つけられないかもしれません。
マジェスティSは、段付シートのせいでポジションはやや狭い。
PCXは原付2種が沢山走っていて、150を選んでも、パット見原付2種と変わらない。
マジェスティSは、クラスの中では結構速い。
PCXはLEDライトが若者的。
ちなみに私も通勤で往復70キロ使ってます。
毎日往復70キロにもなると、実用性、普段の運転(最高速なんて関係ない)、航続可能距離、等々が本当に重要だと思います。
さらに軽さや、スリ抜けやすさで選ぶと良いです。
私の結論はマジェスティSです。

PCX150に関する回答

PCX150に関する質問

pcx150 マジェスティsで迷っております。
今まではグラマジェ250に乗っておりましたが、壊れてしまいました。
使用目的は通勤用で使用して往復70kmで使用します。
たまに都市高速も使用します。
普段の買い物にも使い ます。
どちらもいい単車で高燃費やシガーソケット、LED。
メットインの大きさ、足元がフラット等。
どちらも乗ったことがあるや、これが理由で購入した等ありましたらよろしくお願いします。
身長は180cmで御座います。

PCX150 に関する質問

PCXは足元フラットじゃないので、候補から外れるのでは?

PCX150に関する回答

PCX150に関する質問

PCXは125より、150を買った方がいいですか? 購入を考えてますが、125より150買った方が後々で 良かったと思えるでしょうか? それとも・・・・125ccの方がいいですか?

PCX150 に関する質問

昨年のフルモデルチェンジを機に、前車のリード110からPCX150に乗り替えました。
リード110のときは、任意保険は自動車保険の特約で加入できたので、経済的には125ccの方が有利であったのは言うまでもありません。
が、今となっては、少し無理をして150ccを選んだことが「結果的に良かった!」と自信をもって言えます。
というのも、私の知る範囲内では、150ccを選んで後悔している人は一人もいませんが、125ccを選んで後悔している人なら少なからずいるからです。
もちろん、同じ車体なら、より排気量のある方がより余裕をもって、より快適に走れる、自動車専用道路、高速道路にも乗り入れできるからということもありますが、後悔しているライダーの心理は決してそんな単純なものではないようです。
125ccを選んだ者の人間心理というのは、面白いことに、125ccを250ccと比較して、「250ccにすれば良かった」と後悔することはありませんが、同じPCX15と比較してこそ「選択を誤ったか!」と思うようです。
具体的には、車体は同じなのに、150ccの方が馬力、トルクに余裕があり、しかも道を選ばないことが、しかも価格面でも、250ccとは違い、わずかに高いだけということが分かりすぎているだけに、「やっぱり、あのとき思い切って150にすれば良かったなあ」と、ときどき後悔の念に駆られるようです。
その点、PCX150の所有者でもない方が、わずかな維持費等の違いだけに着目して、125を購入した方がよりお得であるかのように説くのをしばしば見掛けますが、その方には失礼ながら、微妙な人間心理を見落とした、いわゆる机上の空論でしかないような気がします。
ということで、125ccと150ccとの間で迷っている人に対しては、自信をもって「ちょっと頑張って150ccを選んだ方がより後悔しないですむ」と申し上げたいところです。
ただし、セカンドバイクとしてのPCX購入をお考えの方には、敢えて150を選択するメリットはないと思います。

PCX150に関する回答

PCX150に関する質問

PCX150で高速乗るとヤバい!? 一応、乗れるみたいですが、PCX150で高速乗ると どうなりますか? 実際に見た事ありますか?

PCX150 に関する質問

旧型PCX150乗りです。
お台場~横須賀の往復(約150km)走った事がありますが、しんどいです。
80~90km/hの巡航ならなんとかなりますが、それ以上は厳しいです。
横風に弱すぎです。
横浜ベイブリッジを渡るときは冷や汗もんでした。
また夜間走行は一気に周りの平均速度が上がるので、どんなにがんばっても110km/hしか出ないPCXは危険です。

PCX150に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)