BMW M3についての質問です。
車名のMは何を意味する単語ですか?またMシリーズはBM車ではどのような位置付けのクルマですか?
bmw m3 に関する質問
bmw m3の知りたいことや、みんなが疑問に思っている bmw m3に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので bmw m3への疑問が解消されます
BMW M3についての質問です。
車名のMは何を意味する単語ですか?またMシリーズはBM車ではどのような位置付けのクルマですか?
bmw m3 に関する質問
Motorsportの頭文字です。
BMWの車種の中で、最もスポーティで走行性能の高い車種という位置付けです。
20代平社員(年収400万)で中古のbmw320d(mスポーツ)を買うのってアリ?ナシ? 見た目が好みで、燃費も良く、3年落ち、3万キロ走行修復歴ナシで乗り出し260万!と 物自体はとても魅力的なのですが ご近所の目、同僚の目、維持費がすごいかかるのでは?等を考えて踏ん切りがつかない状況です。
やはり20代の平社員が買うのは生意気すぎでしょうか?
bmw m3 に関する質問
生意気より、金持ちのボンボンと思われるよね。
BMWの中古でも世間は高級車 と思ってるから。
BMW E46 M3のホイールについてご教授ください。
ENKEIのGTC01RRの18インチを入れたいのですがフロントに9.5+35タイヤサイズ235/40、リヤに10.5+23で265/35の装着は可能でしょうか?車は前後共 キャンバーがついています。
外側は少し出てもヨシとして内側は大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
bmw m3 に関する質問
>BMW E46 M3のホイールについてご教授ください。
ご教授=✖ ご教示=〇 この間違いがやたらと多い。
みんな日本人じゃないのかね?
SUPERGTのアウディR8はストレートスピードは遅いんですか? 富士の直線ではBRZに抜かれて更にあの大柄なBMW M6のスリップについても ほとんど加速してなさそうだったし。
もともとアウディのGT3マシンは直線には向いてないんですか?
bmw m3 に関する質問
新型のR8LMSは当初からコーナリングマシンとしての評価が高かったと思うので、根本的にそういう造りなんだと思います。
bmwで面白い車ってやっぱりm3ですか? リセールも良くてなかなか値下がりしないので人気なんだなーと思いますが、m5 m6ではダメなんでしょうか? 個人的には前型のm6がかっこいいなー思っているんですが、bmwなら直6のほうが気持ちいいですか?
bmw m3 に関する質問
単にM3と言われてもね、どの型の事を言っているんですか? 現行モデルならM4も同様ですし。
それとM3のリセールはメチャクチャいいって程ではないですよ。
M2はおそらくかなり良くなると予想されますが。
気持ちいいかどうかは人それぞれです。
V8のフィーリングが好きな人もいますし。
ただ現行のM3,M4は過給機付きエンジンなので、NAの時代、特にE36の3リッターのエンジンに比べると、かなり官能指数が落ちいてます。
私は現在M4に乗っていますが、イマイチに感じます。
過給機付きの直6エンジンならば、トヨタの2JZ-GTE(アリスト、80スープラ)の後期型エンジンが遥かに官能的でした。
歴代M3の中では、E36の次にE92の超ショートストロークV8が好きですけどね。
2016年以降のレースではBMW Z4 GT3は出場してませんよね?M6 GT3が出場してますよね?もうZ4からM6に時代は変わってしまったのですか?
BMW M3 に関する質問
Brithish GTで走ってますが、何か問題でも? http://www.britishgt.com/car/4/bmw-z4-gt3 Super GTのGT300にもMY15(2015年型)のZ4 GT3であれば出場可能。
http://archive.as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=71018#page2 ただ明らかにZ4よりパフォーマンスが高くて今後の伸びしろが大きいM6 GT3を使う方が有利。
BMW E91 3シリーズツーリング 320i Mスポーツ(2011年式) に履かせるホイールについてです。
スタッドレス用として、E60 5シリーズ純正の16インチ(7J インセット+20)のホイールを履かせたいのですが、フロントがはみ出てしまうでしょうか? よろしくお願いいたします。
BMW M3 に関する質問
E91の16インチホイールは7Jオフセット31mmです。
タイヤは205/55R16ですから、タイヤを変更せずにE60用ホイールを使うと内側へ9mm程度入ります。
内側への干渉は無いように思います。
当然外側へは出ませんけど。
225/50R16を履けば、ちょうど良い位になるでしょう。
(chielien_23fa169f5303e50644fed830cさんへ)
BMW M2の購入を検討していますが、M240iがデビューし 通常のトルク(オーバー・ブ-スト時は同じ)では M240iの方が高くなり、 近々(2017型?)に M2のエンジンも多少は変更するのではと言う噂も聞きますが、気なると ころです。
納車後(即オーダーでも 来年3月頃と聞いてはいますが) 僅かでニューエンジンになっては面白くない為、情報を御持ちの方が おられれば教えて下さい。
宜しく御願い申し上げます。
BMW M3 に関する質問
2017年モデルから387PS、515Nmに変更となりました。
本国では発表されていますよ。
9月生産モデルからの変更です。
BMWのディーラーでE46 M3のオイル交換をするとお金は幾ら位かかりますか?
BMW M3 に関する質問
私の通ってるディーラーだと F20で19000円、F11で24000円です。
E46だと3シリーズという事で上記の中間と思われます。
ですので、22000円位でしょうか?? オイルフィルターも替えるとなると部品代と工賃が更に上乗せになります。
ですので、全体で30000円持ってデイーラー行けば足りるはずです。
正直、BMWは地域ごとに運営会社が違うので値段も色々です。
最寄りのディーラーか購入した営業担当に電話して聞いてみましょう。
Mなら味わえますか? BMWのAH3を所有しています。
モーターサポートと低速から効くターボのおかげで何の高揚感もトキメキも無く気がつくと結構なスピードが出ています。
クルマの進歩、高性 能化ってこう言う事ですよね? 高速道路を使って長距離を早く移動するには凄く良いクルマだと思います。
でもなんか足りないんです。
ハンドルを切った時の感じとか4つのタイヤの動きが伝わってくるあの駆け抜ける歓びがエンジンにも欲しいんです。
それもサーキットじゃなくて日常で。
Mなら味わえますか? それともオススメの一台は有りますか?
BMW M3 に関する質問
ActiveHybrid3 Mspに乗ってます。
確かに無難に運転して速いので、走らすには楽ですね。
Mspだと走りに緊まりはありますが、ノーマルと格段に走りが違うわけではありません。
確かに違いはありますけど。
Mspでは、8速ATもスポーツATとなるので、その分は良いかもしれません。
直6エンジンなのでノーズの重さはありますね。
直4エンジンのような軽さはどうしても得られません。
走らせる実感は、以前乗っていたE90 323iの方がありました。
2.5L直6自然吸気エンジンは回転数とパワーが比例しスムーズな吹き上がり特性で、6速ATとのマッチングも良かったと思います。
今よりも非力さが故に、運転を頑張る事での満足感がありました。
アクセルスロットを思い切り開けると、エンジンが一瞬で吹き上がると同時にATは一気に3速へシフトダウンしてくれます。
荒削りでも走りの楽しさはあったかと思います。
運転を頑張らないとならない方が楽しさは大きいように思います。
BMWのE46M3のエンジンを、オーバーホールしたとすると、目安の金額として、幾ら位かかりますか?
BMW M3 に関する質問
VANOSとカムシャフトを締結してるボルトが折れるとバルブクラッシュして300万円コース、という記事を見つけました http://minkara.carview.co.jp/userid/666828/blog/31311544/ 元が高いだけに高いですね
今年の夏BMWのM135i、M235iがそれぞれM140i、M240iにリネームされエンジンもN55からB58になるらしいですが、今後N55ベースのM2、M3、 M4がB58エンジンをベースにしたものに置き換える可能性はあるのでしょうか?
BMW M3 に関する質問
M3・M4のエンジン・シリンダー・ブロックは、オープン・デッキのN55B30Aとは違いクローズド・デッキの別物です。
従い、B58(クローズド・デッキ)の登場は、M3・M4のS55エンジン仕様に影響しません。
M2のエンジン(N55B30T0)もクローズド・デッキであり、N55B30Aとは違うため、これも変更されない見込みです。
BMW e90にBMW e91 m3のフロントバンパーは取り付け可能ですか?
bmw m3 に関する質問
E90とE91では、バンパーを構成するフロントキャリアは同じ部品が使われています。
フロントトリムは、ノーマルとMスポーツ用がありますが、いずれもE90,E91は共通で使えます。
E90とM3で比較すると、(いずれもE90ですが便宜上M3を区分しました。
) M3のフロントキャリアは通常のE90とは全く異なる部品で、キャリア自身がショックアブソーバーとなるので、E90には使えません。
フロントトリムはフロントキャリアが合わないと装着できません。
(iriyama1203_0405さんへ)
レクサス RC350 27年式走行10000キロ BMW M3 20年式走行40000キロ 共に550万円 比べる車種に関しては言いたい事は沢山あると思うのですが、この2択しかないとすると 、あなたなら、どちらを選びますか?
bmw m3 に関する質問
楽しむならM3しか無いと思いますが、維持費はかなりかかるでしょう。
そのために相当の出費を覚悟しなければなりません。
単に移動の道具として長く乗るならRC350にします。
ただ、すぐに物足りなくなって手放すと思います。
(aristo_801さんへ)
BMW 1シリーズ F20 Mスポーツ 認定中古車 初度登録27年3月 走行距離9000㎞ ディーラー所有試乗車上がり ディーラー保証2年付き。
20万円値引きで総支払い額250万円。
中古車としての評価は 機関良好。
内外装にダメージがほとんどない良好な状態となっており、見た目も傷などほとんどない状態です。
上記の車をセカンドカーとして購入を検討しています。
ズバリ!この車は買いでしょうか? 中古車として試乗車上がりってのはどうなんでしょうか? 中古車の購入は初めてなのでいろいろ教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
bmw m3 に関する質問
試乗車は誰がどんな乗り方をしたのかわかりません。
おろしたてでガンガン乗られる傾向もあるので、いくら安くても購入するのはどうかと思います。
当然、慣らし運行もされていません。
複数オーナーの中古車と思った方が良いでしょう。
展示車なら走っていないので、内装に問題が無ければ買う価値はあるかと思いますけど。
あなたなら BMW116i Mスポーツ 距離3万キロ以内 保証ディーラー2年 認定に中古車 デミオXDツーリングL 新車 だったらどちらを購入しますか??
bmw m3 に関する質問
腐っても鯛で、BMWですね。
(輸入車乗りで、見栄ぱりなので・・)。
デミオもいい車ですが、所詮国産車、輸入車のオーラは無いです。
でも、1台しか所有しないなら、デミオですネ。
相談です。
29歳独身です。
車が大好きです! ヴェルファイアに一目惚れして、ゴールデンアイズに乗っています。
3年間純正のまま乗り心地を楽しみ、昨年あたりから少しずつカスタマイズし て、やんちゃにならない程度に楽しんでいます。
しかし、ずっと車高が高い車乗っていたら、急にセダンにも乗りたくなりました。
街を走っているセダンを見ていて、今BMW523i Mスポーツにすごく恋をしてます。
一人暮らしなので、車2台はいらないと思うのですが、ヴェルファイアもあのカッコイイフロントが好きでたまりません。
経済的には現状、月13万ほど貯金出来ており、それプラスボーナスという感じです。
一人暮らしでもあり車2台持ちはおかしいでしょうか? 皆さんの感想をお聞かせくださいm(_ _)m
bmw m3 に関する質問
背の低い車と、スキーやキャンプ用のミニバンと独身時代から乗ってました。
コンパとかで「バーベキューみんなで行こう」とか「スノボ行こう」って感じで色々実用的ですよね。
予算抑えたいなら、アルトワークスとか、スイフトスポーツとか、デミオ15MBとか最近面白い車増えてますし。
セカンドカーは大賛成です。
日本も長く車を保有するか、3台目以降は税金どんどん減るようにして、5台とか6台とか保有しても税金掛からないようにしてくれれば車もドンドン売れて、中古価格も上がって新車を買い替えやすくなって経済も良くなると思うのですが。
ヴェルファイアとか燃費あまり良くないし、アルトワークスとかロードスターとか買ったら、総額の維持費下がるかもしれませんよ。
大きい車はタイヤ代とかも大きいし。
アルトなんかインチダウンするとかすればもっと安く乗れるし。
スポーツカーとミニバン乗っていて、維持費が結構掛かるので、コンパクトカーを増車したら、維持費の総額は下がりました。
複数所有は楽しいですよ。
BMW 3シリーズのMスポーツに乗っています。
今度スピーカーを変えようと思っています。
カロッツェリアのTSC1620AIIというスピーカーに変えたいなと思うのですが取り付けは可能なのでしょうか? インターネットで調べてみても交換してみたとか言う人がいますが純正はスピーカーの経が13cmだから16cmは付かないとか言う記事も見たりします。
正直付くのか付かないのかわかりません。
付けた人は何か加工でもしてるのでしょうか? わかる人、実際にやったよって言う人もしよろしければ教えて頂けないですか?よろしくお願いいたします。
BMW M3 に関する質問
BMWは確か取り付けが国産と違いますどちらかがネジ4本でどちらかが3本で止まってたと思います、また13cmに16cmを付けたいなら取り付けネジの位置も合わないのでそのままでは到底つきませんし、スペースの問題もあり、多いのはなんと言うのか知りませんが、スぺーサーみたいな台座を付けて浮かして取り付けてあります、ですから加工すれば取り付け可能です。
雪道対応のタイヤで、グッドイヤー社のヴェクター4シーズンズというタイヤをWeb検索で見かけたのですがSUV BMW X3(F25 )、レクサスNX、 RXシリーズ等に適合の採寸が無かったのですが兒おら―ンダ―A/T-S、ミシュラン社のラティテュードシリーズなんかのM+Sタイヤでスノーフレークの印が付いている物は2015年現在では販売が無いのでしょうか?お詳しい方見えましたら回答ください。
スノーフレークの印が有る方がスノーフレーク無印に比べて雪道の性能が良い(スケートリンクみたいな状態のアイスバーンは除く)とWebサイトに書かれていましたが・・・
bmw m3 に関する質問
世界中の全商品を見ているわけではないですが、 北米でよく売られている「M+S」のオールシーズンタイヤ 欧州の「M+S」+「スノーフレーク」のウィンタータイヤ 日本の「M+S」+「スノーフレーク」+「STUDLESS」のスタッドレスタイヤ なら雪道性能はオールシーズン<ウィンタータイヤ<スタッドレス となります M+S規格はいちばん雪道性能は低く、M+Sタイヤで性能のいいのがスノーフレーク印がついている、というよりは、レベルが低いM+S規格をスノーフレークは当然取っているということで、元々は欧州でM+Sタイヤで雪道を走って危ないので、さらに本格的な雪道用タイヤと区別するためにスノーフレークマークを打っていたと思います。
そういう意味では日本のスタッドレスタイヤもM+Sをとっていますし、輸出も考えられている商品はスノーフレークも取っていて、さらに日本の消費者のために「STUDLESS」の刻印も打っています だからM+Sで本格的な雪道タイヤはスタッドレスタイヤでジオランダーI/T-SとかミシュランXI3とかになります 「M+S」+「スノーフレーク」だけがどうしてもいいなら欧州で出回っているようなウィンタータイヤを探すしかないですね ピレリ・スコーピオン・ウィンターなんてそんな商品でしょうね 日本のスタッドレスのようなアイスバーン特化型じゃない商品だと思われます
BMWのM3と車格が同じくらいの国産車は何がありますか? 値段の差じゃなくて性能やサイズね。
BMW M3 に関する質問
BMW M4の対応がLEXUS RC-Fです。
http://lexus.jp/models/f/index.html BMWは現行モデルからM3をセダン、M4をクーペとしたので、M4の対抗となります。
BMW Mスポーツパッケージの対抗がFスポーツとなります。
http://lexus.jp/models/rc/f/index.html (meiouryuubanndarugionnさんへ)
BMW M4をリース契約するとだいたいの月の費用はどれくらいになりますか? リースで3年借りようと思った場合です。
BMW M3 に関する質問
おったまげ~~~~~ M4は、経費で認めてくれるでしょうか。
3年リースなら年間リース料が約400万円 月あたり12で割れば。
ま、安いか。
こんな金額で乗れるのだから。
どうして現行のBMW M3はモデルコードが普通の3シリーズと違うのですか?3シリーズがF30でM3はF80となっています。
BMW M3 に関する質問
モデルコードで車両を分けるようになって来ました。
例えば、先々代3シリーズのE46は、セダン,ツーリング,クーペ,カブリオレ,M3が同じモデルコードになっていました。
モデルコードをEから拡張する事でモデルコードの枯渇懸念が晴れたのが、モデルコードで車両を区分することになったためでしょう。
先代E90はセダン,E91がツーリング,E92がクーペ,E93がカブリオレになっています。
(o80980さんへ)
BMW3シリーズ 323i Mスポーツパッケージを買おうと思っているのですが 詳しい方 メリット、デメリットを詳しく教えて下さい。
お願いします!
BMW M3 に関する質問
以前乗っていたモデルです。
323iはエンジンは325iと同じ2.5L直6ですが、325iの3ステージの吸気ラインと2ステージにすることでデチューンしたモデルです。
トップスピードでは3ステージに分がありますが、実用では325とほぼ同じ動力性能です。
325iよりも安い価格設定だったので、中古車でも少しは安く買えるでしょう。
E90のMspのサスペンションはかなり硬めです。
現行F30はドライビングパフォーマンスコントロールでサスペンションの硬さが可変できるのですが、E90では可変はできないので、硬さが嫌ならMspは避けた方が良いでしょう。
323iは発売時期でBOSCHのABSユニットの基板半田クラックという持病があります。
概ね4年経過後に発症しているので、ABSユニットの交換履歴がある中古車を探すのが良いでしょう。
このユニット、部品代だけで27万円もします。
高性能な部品が故障すると修理代が高額になるので、予防的なメンテナンスをしないと故障したら大変です。
故障率は日本車と大差はありませんが、運悪く故障すると痛い出費となります。
それだけは覚悟が必要です。
全く故障しない事もあるのですけど。
運次第です。
(natsukitokさんへ)
BMW e60 M5の3ペダルMT仕様はドイツなどでは存在しましたか?
BMW M3 に関する質問
E60 M5のドイツ仕様は、GS7S47BGというSMGトランスミッションを搭載したモデルのみです。
本国ではSMGもMTと表現されていますが、2ペダルのAMTです。
3ペダルのMTはモデル設定されていません。
北米仕様も同様に3ペダルMT及びステップ式ATの設定は無く、SMGのみの設定となっていました。
(darasshさんへ)
BMW M3 E46とE92とではどちらの方が低速トルク太く出足が速いでしょうか?
BMW M3 に関する質問
E92が車重1630kgで40.79kgf·m/3,900rpm、E46が車重1570kgで37.3kgm/4900rpmです。
のでカタログ値としてのスペックではE92の方が低速トルクが太く出足が速いです。
実際0-100kmの加速もE92の方が速いです。
あとは実際ですが私は両方とも所有しておりましたし、E92は今も所有してますが体感も実際もE92の方が全然速いです。
ただM3は低速トルクが太いなと感じて走るような車ではないと思います。
低速トルク感はやはりターボ車の方が感じます。
最近購入したBMW E36M3C(アルミドア)に乗っています。
先日気づいたんですが、左ハンドルの運転席とその後ろのリアシートのフロアに水が溜まっていました。
フロアシートが少し光っていたので気づきました。
とりあえず、タオルで水を吸い取り応急処置していますが、原因として考えられるのは何でしょうか?ちなみに助手席側は濡れていません。
よろしくお願いします。
BMW M3 に関する質問
ドアの可能性が高いと思います。
ドア内張りを剥がすとブチルゴムでシールされている保護材があります。
ウインドウレギュレータ修理をした際にブチルゴムをいい加減につけられていると水が入って来ます。
ネットに内張の剥がしかたがありますから参考にして確認してみたらどうでしょう。
バキッと音がするので怖いですが、プラスチックヘラで隙間をこじ開ける感じで作業すれば簡単です。
無理なら修理工場でやってもらうしかないです。
ブチルゴムは比較的安いです。
前の車で同じようなことがありました。
開けて見たらブチルゴムが一部しか付いていませんでした。
あとはドアと車体フレームの間にあるシールゴムの劣化。
BMW E46 M3 のセンターパイプを変えて音質を変えたいのですが保安基準適合の物に替えていっしょでしょうか?
BMW M3 に関する質問
一緒って事は無いですよ。
保安基準適合品でも、スポーツ触媒などでしたら、当然音質は変わります。
でも一番音質やレスポンスなどが変化するのは、一次触媒レスにした場合。
でもそうすると、保安基準適合に適合しません。
私は一次触媒レスのフロント~センターパイプに替えましたが、まるっきり音質、音量ともに替わりました。
レスポンスもかなり向上しましたよ。
ポルシェケイマン2,7とBMW M3ってどちらが維持費の高いクルマですか? ケイマンGTSとM3でしたらGTSのがランニングコストが掛かるのでしょうか?
BMW M3 に関する質問
故障率自身は概ね同じでしょう。
排気量が違うので、自動車税はM3の方が高くなります。
販売台数が少ない程、メーカーのメンテナンス体制維持費用が載ってきますから、M3の方が高いと思われます。
GTSとM3だと、GTSの方が維持費はかかるでしょう。
いずれにせよ、オーナーの資産からすると差は気にするレベルでは無いと思います。
(niki55jpさんへ)
エンジンオイルについて。
車種がBMWのE46M3ですが純正だとカストロールエッジの10-60です。
今回、オイル交換をしようと思いディーラーに予約を入れようと思ったのですが2週間先まで空いてないとの事で、1週間後に遠出する予定があるのでその前に交換したいと思ってたのですがディーラーでは無理そうでした。
他にオイル交換をしてくれる所もあるのですがどこもオイルの在庫が無く取り寄せらしいです。
純正オイル以外ならあるのですが粘度が10-40です。
過去にそのオイルは入れた事はあり何も問題は無かったのですがなんとなく純正と同じ粘度に戻そうかなと思ってたのですがふと立ち寄ったオートバックスでカストロールRSで10-50と言うオイルがありました。
自分でもオイル交換は出来るので問題が無いようなら使ってみようかなとも思ったのですがどうでしょうか? オイル交換などの作業は問題なく出来ますがオイルの種類などの知識に関してはなんとなく程度しか分かりません。
詳しい方が居ましたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
BMW M3 に関する質問
アクセルを目一杯踏み込んで峠を攻めたり、サーキート走行をするといった特殊な運転を頻繁にするという事でも無く、高速や一般道路を流れに乗って走行をするだけなら、なんの問題も無いと思います。
ただ、オイルは指定品であってもトラブルの発生を100%保障出来るという物でもないので、絶対大丈夫とは言えませんが、私だったら気にせずに使ってしまうでしょうね。
長距離運転に適した車とは? 知恵袋でいろいろ検索するとSUVがオススメであるという書き込みを見ます。
理由は車高が高く視界が広く、車体も大きく広々としているなど、最近はクルーズコントロール付きの車も多いのでハンドル操作さえしっかりしていれば良いという。
ドイツ車あたりがおすすめだという声も多かったです。
SUVでもRXやハリアーのようなものからマカンやRSQ3のようなスポーティSUVまでありますがスポーツ系のSUVは疲れるのでしょうか? それとも自分が運転していて一番楽しい車が一番苦ではないのでしょうか? たとえそれがケイマンのようなスポーツカーであっても、M135iのようなスポーティーな車であっても。
BMWとTOYOTAの車で一番長距離に向いていると思われる車を2〜3台あげるとすればどんな車種になるのでしょうか? X5、X3,7シリーズやプラド、ハリアー、クラウンマジェスタあたりになるのでしょうか? クラウンはあまり向かないという書き込みもありましたが。
bmw m3 に関する質問
排気量がデカくてパワーがあり、重心が低くてホイールベースが適度に長く、とにかく真っ直ぐ走る車はやはり『楽』。
震動、騒音を高度に低減、乗り心地と居住性を追求したアッパーサルーンになると思います。
SUVをオススメする場合は車以外の要素(状況など)を勘案しての事だと思います。
どんな高性能SUVでも、重心の高さが必ず車の軸回りの慣性モーメントに出ます。
見通しの良さを求めるのは『楽』な車に乗ってない場合でしょうね。
例えばBMWなら7シリーズ。
TOYOTAならやはりセルシオ/レクサスLS。
ご指摘のスポーツタイプがどんなに好きでも、走り続ければどこかで差が出るでしょう。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79975 GoAuto
4月30日 80283 GoAuto
4月12日 84312 GoAuto
4月11日 84406 GoAuto
4月1日 87225 GoAuto
3月26日 88898 GoAuto
3月21日 90519 GoAuto
3月20日 90605 GoAuto
3月10日 93433 GoAuto
3月8日 94211 GoAuto
3月8日 17089 GoAuto
3月3日 17986 GoAuto
11月23日 41382 GoAuto
11月23日 41268 GoAuto
11月17日 40004 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79975
4月30日 80283
4月12日 84312
4月11日 84406
4月1日 87225
3月26日 88898
3月21日 90519
3月20日 90605
3月10日 93433
3月8日 94211
3月8日 17089
3月3日 17986
11月23日 41382
11月23日 41268
11月17日 40004
11月17日 38294
11月14日 37481
10月27日 42374
10月26日 39656
10月26日 38975
10月19日 40883
10月18日 39774
10月11日 13634
10月4日 14947
10月2日 13726
10月1日 13790
9月28日 13459
9月28日 8426
9月25日 8802
9月24日 8946
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86843
3月22日 98008
3月15日 100055
3月16日 92327
3月11日 94760
3月9日 94459
2月20日 103625
2月10日 110456
2月11日 102821
1月13日 124934
1月13日 40719
1月12日 22617
1月12日 26596
1月3日 22909
12月9日 416423
12月15日 31334
12月11日 25354
12月11日 20036
12月4日 36894
11月21日 1103284
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073