カタールGPまとめ

カタールGPの新着ニュースまとめ

カタールGPに関するよくある質問

カタールGPの知りたいことや、みんなが疑問に思っている カタールGPに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので カタールGPへの疑問が解消されます

カタールGPに関する質問

MotoGP 今週のカタールGPについてですが、決勝レースの順番を教えてください。
125cc→250cc→MotoGPの順番なのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

カタールGP に関する質問

20 Mar 2011 125cc 19:00 Moto2 20:15 MotoGP 22:00 ↑上はmotogp.comからのコピペですけど この順です。
(但し時間は現地時間)

カタールGPに関する回答

カタールGPに関する質問

モトGP(MotoGP)第1戦カタールの予選結果・・・ そこそこ前評判通りの結果に落ち着いていると思うのですが・・・皆さんはどう評価します? 出来ればレースがスタートする前にご意見をお聞かせ願えればありがたいです。
(皆さんの意見を聞いてからレースを楽しみたいです)

カタールGP に関する質問

いやあホントに楽しみですね^^ 以前他の方の質問に回答したのですが、やはり今年のホンダは強そうですね! 個人的には4位につけたシモンチェリがかなりやってくれそうなのと、 ドカ勢でトップタイムをだしたバルベラに注目です。
今回は被災した日本の選手たちも国際映像で大きく取り上げられるでしょうから より頑張って欲しいです! モト2の表彰台は マルケス、ブラドル、高橋の順 モトクラスは ストーナー、ロレンソ、シモンチェリと予想。
本当は予選の通りで最終結果になりそうにも思えますが、 それでは面白くないですからね^^ 青山選手には7位以をねらって欲しいですね! ↑7位以内です。
失礼 もっと書きたくなったので追伸^^ ストーナーのカタールでの強さは別格!(たとえマシンを変えても) なので何か無い限りは1位かと。
ぶっちぎりのストーナーを追いかけるが最後まで届かず、 単独2位でロレンソがフィニッシュ。
さんざん引っ掻き回したあげく、ベンやドビをなんとか振り切り シモンチェリが3位。
ダニはスタートは良いのになんとなく遅れていって5、6位くらいを うろうろしつつロッシとバトル。
その後ろで青山が8位でゴール!希望も込めてこんな感じでしょうか^^

カタールGPに関する回答

カタールGPに関する質問

モトGP2011年はいつTV放送しますか?カタールです。

カタールGP に関する質問

http://tv.yahoo.co.jp/program/353819/?date=20110327&stime=2525&ch=8210 27日の深夜というか28日早朝? 27日25:25~26:25です。

カタールGPに関する回答

カタールGPに関する質問

カタールGPは、今年(2013)もナイトレースですか?

カタールGP に関する質問

毎年そうですよ ですから 今年も 同じです

カタールGPに関する回答

カタールGPに関する質問

2013年シーズンのMotoGPマシンの最高速について 開幕戦カタールGPでホンダのマルク・マルケスがストレートで最高速344.7キロを出しましたが、この数値は990cc時代のレコードを軽く凌駕しているようです。
当時のマシンより馬力も少なく、燃料規制も厳しいのに現在の方が最高速が速いのは空力が進んでいるということでしょうか?それとも他に理由があるのでしょうか?

カタールGP に関する質問

電子制御についてのご回答は、既に列挙されていますので省略。
最高速については、ひとえに“随時開発されているエンジン特性の向上(吸排気含め)”と“駆動系(シームレストランスミッション等々)”あたりの効率性から向上しているんではなかろうかと。
エアロダイナミクス(空力)も随時上積みされているでしょうが、僕の考えでは上記に記した事柄に比べれば僅かなような気がしますけどね。
宮城 光さんの解説が中々・・・ご参考に。
Honda | ロードレース世界選手権(MotoGP) http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2012/analysis/2-1/ >ホンダは昔から、グランプリきっての「エンジン大好き集団」であり、中でも特に「エンジン出力」に命を賭けてきた・・・云々。

カタールGPに関する回答

カタールGPに関する質問

いつもF1を見ているのでF1を見る感覚でmotoGPの開幕戦カタールGPを見ました。
moto2で中上選手が3位表彰台に乗っていましたが実況などはすごいとは言うもののF1ほどの感動がなかったように思え ました。
motoでは日本人表彰台は多いんですか? また、ヤマハやホンダなど日本の企業のチームが優勝するようなことはよくあることなんですか?

カタールGP に関する質問

うーん、この質問を見ると、改めて日本がモータースポーツ後進国だということを まざまざと見せつけられますね。
motoGPなんて今年もスーパールーキーがいてめちゃくちゃ面白いんですけどね。
ヤマハとホンダのガチバトルも面白いし。
どちらもトップチームです。
残念ながらドライバーに関しては日本人は近年は少し低迷気味ですけどね。
motoGP、スーパーバイク、WRC、インディなどなど、どれもすごく面白いんだけど、 日本ではF1が全てのレースの最高峰にいるような大きな誤解がありますね。

カタールGPに関する回答

カタールGPに関する質問

YouTubeでMotoGP公式チャンネルでカタールGPで起きた事故の動画を上げてたのですが、一戦で起きる事故って大体どれくらいなのでしょうか?

カタールGP に関する質問

転倒=事故ということでしょうか? 通常の単独転倒(スリップダウン→歩いてピットに戻る)ようなのは しょっちゅうです。
1レースで3~5台は珍しくないでしょう。
ただ、それを「事故」と表現するのは違うような気がします。
二輪レースは転倒前提ですから。
例えばスキーをしていてただ転ぶのを事故とはいいませんよね? 立ち木にぶつかる、骨折するなどは事故と呼べるかもしれません。
車両同士が激しくぶつかり大破する。
ライダーがタンカで運ばれる。
そのくらいであれば事故というかもしれませんが、決勝レースで そのような事態になるのは年間3~5件くらいですかね。

カタールGPに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)